終了

「幼児期の終わりまでに育って欲しい姿」を就学後の学びにつなぐ   -「思考力の芽生え」・「数量・図形への関心」・「豊かな感性」の視点から-

開催日時 09:40 17:45
定員100名
会費0円
場所 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-4-43 あべのハルカス23階 大阪大谷大学ハルカスキャンパス

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
8人が気になるリストに追加
「幼児期の終わりまでに育って欲しい姿」を就学後の学びにつなぐ   -「思考力の芽生え」・「数量・図形への関心」・「豊かな感性」の視点から-

※第1次案内
 幼稚園教育要領、幼保連携型認定こども園教育・保育要領、保育所保育指針が改訂・改定され、「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」が明記されました。小学校との連携・接続もいっそう強化され、来年度の新要領・指針の実施に向けて、「あそび」を「学び」へとつなぐことの重要性に関心が寄せられています。
 そこで今回は、「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」の中でも、「思考力の芽生え」「数量・図形への関心」「豊かな感性」に焦点を当てて研究会を企画しました。幼児期にあそびを通して培った力を就学後の学びにどうつなげていくのかは、幼稚園・幼保連携型認定こども園・保育所の教育・保育のみならず、小学校教育においても重要な課題です。専門分野の異なる多彩な講師の講演やworkshopを通して、幼稚園教諭・幼保連携型認定こども園保育教諭・保育所保育士、小学校教諭、研究者など教育・保育の関係者が、幼児期のあそびを就学後の学びにつなぐ教育・保育実践についてともに考えあう機会にできればと考えています。公務多用の時期かと存じますが、どうかご参加いただけますよう、お願い申し上げます。
(1)日  時:2017年8月10日(木)9:40~17:45
(2)会  場:大阪大谷大学 ハルカスキャンパス23F
(3)受付開始:9:20
(4)参 加 費 :無料
(5)対  象:幼稚園・保育園・認定こども園・小学校教員、学生、教育関係者
(6)申し込み方法:①お名前②所属③連絡先をrealohtani@gmail.comへ送付願います
(7)この件に関する問い合わせ:realohtani@gmail.com
(8)定  員:100名
(9)タイムスケジュール
9:40 開会式+趣旨説明
10:00-11:00 基調提案(1)『 幼児期の「育ち」から低学年児童期の「学び」への繋がりを意識した「さんすう遊び」』-「数・量・図形への関心」の視点から- 太田直樹(福山市立大学)
11:15-12:15 Workshop(1) 『音で考える、音を創る』-「思考力の芽生え」・「豊かな感性」の視点から- 峯恭子・小谷卓也(大阪大谷大学)
12:15-13:15 昼食+情報交換会
13:15-14:45 基調講演(2)『幼児期の「遊びを通した学び」から低学年児童期の「教科を通した学び」への繋がりを意識した「てんたい遊び」』 -「思考力の芽生え」・「豊かな感性」の視点から- 富田晃彦(和歌山大学)
14:55-15:25 Workshop(2)『プログラミングであそぼう』-「思考力の芽生え」・「数・量・図形への関心」の視点から-竹歳賢一(大阪大谷大学)
15:35-16:35 基調講演(3) 『教科の学びにつながる「物の性質・仕組みに対する感覚」』 -「思考力の芽生え」・「豊かな感性」の視点から- 小谷宜路(埼玉大学教育学部附属幼稚園)
16:45-17:45 パネルディスカッション(司会:長瀬美子、パネリスト:富田晃彦・太田直樹・小谷宜路・小谷卓也・竹歳賢一)
17:45- 閉会式

 気になるリストに追加
8人が気になるリストに追加

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

11/30「ギフテッドの謎に迫る〜知的機能,完璧主義,社会性」
12/1【大阪と12/1,12/8】子どもの心に寄り添うコミュニケーションを習得!ワークショップ型の心理カウンセラー養成講座
12/8【大阪開催】メンタルウェルネストレーニング指導者2級資格認定講座 2024年12月8日(日)
12/6【参加費無料】看護・医療系 進路研究ゼミナール@OMM(大阪・天満橋会場) <主催:㈱さんぽう>
12/21第30回大会「デジタル教材勉強会」大阪(英語・総合探究 中心デジタル教材 基本活用勉強会)のご案内  ~授業力向上を目指して~ 共催 大阪私学教育情報化研究会 研究大会

幼児のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート