終了

そんな事してたら 大学潰れちゃいますよ - 施設戦略の視点から - 

開催日時 18:30 21:00
定員40名
会費会員:1000円  非会員:2000円  学生:500円円
懇親会の定員40名
懇親会の会費4000円
場所 東京都渋谷区千駄ヶ谷1-1-12 桜美林大学四谷キャンパス(千駄ヶ谷)306教室

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
 高等教育問題研究会FMICS2017年8月例会(第689回)をご案内いたします。  そんな事してたら 大学潰れちゃいますよ - 施設戦略の視点から -   「大学は土地があれば建物が建つ」という都市伝説が今も生きています。いよいよ学生数が減ります。学生数減少期の施設投資問題に切り込みます。ファシリティマネジメントを研究されている大学職員にも登壇していただきます。  1.大学経営におけるファシリティの位置づけ  2.複数大学の財務諸表に見るファシリティ関連費用の割合  3.施設の特性と経営との関係   [事業用不動産]   [投資用不動産]  4.実践女子大の事例;八方塞がりからの英断   ( Campus Management Report 21 から紹介 )  5.今から見れば主客逆転、拠点無し ボローニャ大学の最初  6.ダウンサイジングは簡単ではないが、道筋は造らないと!  7.大学の経営戦略に則った 活きた施設戦略とは? ●日 時  2017年8月4日(金)        受   付  午後6時30分        例   会  午後7時~9時        情報交換会  午後9時~10時30分 ●会 場  桜美林大学四谷キャンパス(千駄ヶ谷)306教室 ●テーマ  そんな事してたら 大学潰れちゃいますよ - 施設戦略の視点から - ●問題提起 桜美林大学大学アドミニストレーション研究科非常勤講師・竹中工務店 興津 利継       東京農業大学施設部環境管理課長                  佐々木 隆  司 会  桜美林大学名誉教授・東日本国際大学客員教授            高橋 真義 ●参加費  会員:1000円  非会員:2000円  学生:500円 ●申込&問合せ先 米田敬子 yoneda@fmics.org  *お名前、ご所属、連絡方法、本月例会を何によってお知りになられたかをお知らせください。  *参加費は当日会場でお支払いください。  *詳細は、http://fmics.sblo.jp/ でご確認ください。
 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート