開催日時 | 10:00 〜 12:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 0円 |
場所 | 新潟県新潟市西区曽和100-1 新潟県立教育センター |

2017新潟県教育委員会と上越教育大学教職大学院との連携による「学び続ける教師のための研修講座」です。
上越教育大学教職大学院准教授 片桐史裕の講座です。
古典に親しむには声に出して読み,古典世界を体感できるようになることが重要です。本講座では小学校から高校で教材となっている古典作品を群読にして,その世界観に浸れるようにします。国語専門ではない方も大歓迎です。
この講座の詳細は
http://www.juen.ac.jp/kj/pdf/20170627.pdf
に掲載しています。
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
新潟県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
古典のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
西川純 | 夏休み | 受験 | アクティブラーニング | プレゼンテーション | 国際教育 | 学級経営 | 公開授業 | TOK | 保護者対応 | 読書指導 | かるた | 光村図書 | 授業研 | 食育 | 授業づくりネットワーク | 川上康則 | 公民 | アドラー | ESD | ちょんせいこ | コミュニケーション | 家庭学習 | サマーセミナー | 知の理論 | 高等教育 | オルタナティブ教育 | 漢文 | 井上好文 | 鈴木優太 | スクールカウンセラー | ホワイトボード | 合唱 | カリキュラム | 野口塾 | 俵原正仁 | 教員採用試験 | CLIL | 小中一貫 | 鹿毛雅治
