終了

D-project北海道夏のセミナー

テーマ;協働によるデジタル表現は学習に有効か
参加費;無料  昼食;希望者は700円 懇親会;4000円(希望者)
講師
 中川一史 D-project会長 放送大学 教授
 佐藤幸江 D-project副会長 横浜市立高田小学校 主幹教諭
 岩崎有朋 鳥取県教育センター
後援;北海道教育委員会、札幌市教育委員会
タイムテーブル
9:00 受付
9:30 開会
9:50 オープニングトーク
  中川一史(D−project 会長 放送大学教授)
10:30 D-project北海道活動報告
  フューチャースクール推進事業 石狩市立紅南小学校の取り組み
11:15 ワークショップ
  WS-A D-projectの基礎 映像メディア表現 CM制作
  WS-B 伝えるチカラを育む 新聞制作
  WS-C 教師力を鍛える新たな試み プレゼン制作
  WS-D 効果的な教員研修のあり方を...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/4未来の学習コンテンツEX2025(ミラコンEX2025)-DXの先を見据えた これからの学び-
8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/3AI教材活用研究会 (静岡) 英語授業で活用できるAI教材~自動採点&教材作成で授業が変わる!仕事が終わる!~
9/7語研・小学校外国語教育委員会 小学校英語研修会⑥ 子ども達は英語で過去のことだって話したい ~過去時制との出会わせ方の提案~
8/14DV加害者自助グループ(妻・恋人への暴力を止めたい男性のための自助グループ)=2025.8月第1回=【会場+zoom開催】

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート