開催日時 | 09:00 〜 17:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 4000円 |
懇親会の定員 | 15名 |
懇親会の会費 | 4500円 |
場所 | 北海道札幌市 札幌市白石区東札幌5条1丁目 1-1 |
第3回 北フェスADVANCEゼミin札幌
~対話を生み出し、深い学びに導く授業~
主催 教育研修サークル 北の教育文化フェスティバル
期日 平成29年11月 3日(金)
場所 札幌市産業振興センター
定員 30名
9:15- 9:25 受付
9:30- 9:50 対話の指導ステップが見える授業 低学年 小泉 幸男
9:50-10:10 対話の指導ステップが見える授業 中学年 山田洋一
10:10-10:30 対話の指導ステップが見える授業 高学年 畑山貴英
10:40-11:00 対話が生まれる国語の授業(話す・聞く) 増田展明
11:00-11:20 対話が生まれる国語の授業(書く) 髙原隼希
11:20-11:40 対話が生まれる国語の授業(読む) ...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/1 | 第62回 道徳教育研究会 札幌会場 |
8/3 | 第2回 GEG All Hokkaido 2025 in 十勝 【GEG 北海道 FES】 |
7/27 | 「話せる生徒」を育てる英語授業~語彙・文法の定着から発信力へ 第73回夢をかなえる英語勉強法[札幌開催] |
7/26 | 特別支援教育教材展示会 in 旭川 |
7/28 | 令和7年度 北海道教育大学附属函館小学校教育研究大会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
7/28 | 【無料オンライン】アーテック×math channel/学ぶことが楽しくなる、物を使った体験的な授業の作り方 |
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
8/9 | 【8/9開催】第26回『算数授業研究』GGゼミ 筑波大学附属小学校算数部 |
算数のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
