開催日時 | 13:00 〜 16:30 |
定員 | 80名 |
会費 | 5,000円 |
場所 | 東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター 2F・テラスルーム |
![幼児・児童の非認知能力を9つまでにいかに育てるか [私塾界エグゼクティブセミナー2017]](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/senseiportal/pictures/42708/thumb.jpeg?1502498907)
2018年度からはじまる次期学習指導要領の改訂によって求められる、「主体的・対話的で深い学び」を実現させ、子供たちにこれからの予測不可能な時代を生き抜くための3つの資質である、「思考力、判断力、表現力」を伸ばすための非認知能力を9歳までに身につけさせるためにはどうしたらいいか。
すでに幼稚園・保育園や小学校、幼児教室、学習塾などで実践されている具体的な事例紹介をはじめ、有識者を交えたパネルディスカッションを通して議論してまいります。
▼▼▼お申し込みはこちらから▼▼▼
http://www.shijyukukai.jp/2017/08/14021
《タイムテーブル》
12:30 開 場
13:00 第1部【ケーススタディー・プレゼンテーション】
「読書習慣の定着による、語彙力と非認知能力の向上」
...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
幼児のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
