| 開催日時 | 18:00 〜 20:00 | 
| 定員 | 30名 | 
| 会費 | 0円 | 
| 場所 | 福島県郡山市 郡山市民交流プラザ7階 第3会議室 | 
長丁場の2学期、授業はもちろんのこと、行事もたくさんあります!
授業で子どもたちに学力を付け、行事で集団づくりをし、
充実した2学期にするためには、どのようなことに
取り組めば良いのでしょうか?
そんな疑問に対して、共に考え、共に学びませんか?
2学期の授業、行事を充実させたいと願う方なら、どなたでも参加できます!
教師を目指す学生さんも大歓迎です!
ぜひ、一緒に学びましょう!!
(主な内容)※変更となる場合もありますので、ご了承ください。
18:00~18:15 向山洋一氏の論文読み合わせ
18:15~18:45 長谷川博之氏の実践から、行事に向けた取組を学ぶ
18:45~19:15 2学期教材の模擬授業
19:15~19:45 資料を持ち寄り、情報交換
19:45~20:00 Q&A、その他
 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
福島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 | 
| 11/23 | 特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 茨城・水戸 | 
| 12/27 | 特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 石川・金沢 | 
| 2/1 | 2026年2月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in宮城 | 
| 3/21 | 中学高校国語・授業に熱中させる教材教具と使い方のコツ | 
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/23 | 中高国語・授業を楽しくする指示発問の基本ワザ | 
| 4/19 | 教科書を使った道徳授業~教材研究のその後 | 
| 3/27 | 高校古典を知的に楽しく 「へぇ~」「おお~」を引き出す授業の工夫5選 | 
| 2/21 | 中高国語 古典に親しませる工夫~教材教具から生成AIまで | 
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー | 
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
