開催日時 | 14:00 〜 16:30 |
定員 | 40名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都板橋区東京都板橋区小茂根1丁目14−1 上板橋第二小学校 2Fランチルーム |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加【困難から希望への途を求めて「日本教師、その12章」を読む】
<<世話人より>>
満を持して発行された久冨善之先生(教育社会学者)の著書を基に、今回は学びを深めたいと思います。近年、学びをつくる会へ、世話人としても関わっていただいています。
教師の危機を見つめ、寄り添う真摯な姿勢はどこから来ているのか、著書の紹介に合わせて語っていただけるのではないかと期待しています。そしてこの会に参加した人たちと共に、教師の希望の途を想像していきたいです。
テーマ
「日本の教師、その12章」を語る 久冨善之さん
とき 9月23日(土・祝日) 14時~16時30分
ところ 板橋区立上板橋第二小学校 ランチルーム
(地下鉄有楽町線 小竹向原駅 徒歩7分)上履きが必要です。
❤ 久冨先生の紹介
一橋大学名誉教授、教科研常任委員、学びをつくる会世話人
著書:『現代教育の社会過程分析 教育における敵対的競争を協同へ』労働旬報社 1985、『競争の教育 なぜ受験競争はかくも激化するのか』労働旬報社 1993、共著書、翻訳多数
❤ 9月の学習会は、学校現場に温かな眼差しを持って、その支援の研究書を上梓された久冨義之さんのお話を聞きます。
著書『日本の教師、その12章』には副題があります。
〜 困難から希望への途を求めて 〜
困難を語ることは多いけれど、教育現場に必要なことは希望の途です。豊富なデータに基づきながら、現場の教師たちを励ます希望を語っていただきます。
❤ 久冨さんのお話の前に、本書をどのように受け止めたのか、以下の2人の人にレポートをしてもらいます。
教師を目指す私がもらった希望 ・・・ あおいさん(都留文科大学3年)
困難な学校現場で考えたこと ・・・ 増田 陽さん(東京都小教員)
*同書をあらかじめ読んでいなくても参加できます。(当日、割引で購入できます。)
*参加希望の方は、当日、会場に気楽においでください。参加費は無料。上履き持参。
*終了後、希望者の方は近くの居酒屋で交流会を行ないます。
***問い合わせは次のメールまで(増田) yo-zep@jcom.home.ne.jp
学びをつくる会HP http://www5d.biglobe.ne.jp/~manabi/
学びをつくる会FB https://www.facebook.com/manabiwotukurukai/
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/8 | 第38回日本教育技術学会 |
2/9 | 第6回谷・長谷川セミナー |
11/29 | 「探究を探究する」東京私立初等学校協会 算数部・理科部・メディア教育合同研修会 |
12/8 | 「言語学的知見に基づく生成AIとの対話ガイド:教育における活用」英語教育実践研究会 |
12/15 | 明日から生徒に話せる!先生のための自然人類学 |