開催日時 | 20:00 〜 21:30 |
定員 | 20名 |
会費 | 初回テキスト本付き:3,900円/ リピ割 2,000円 |
懇親会の定員 | 20名 |
懇親会の会費 | 0円 |
場所 | 東京都港区西麻布3-2-13 妙善寺 |
今回は、チームのコミュニケーションに効く「ミラー」というゲームを重点的に実施します。
「ミラー」というゲームは、相手の動作を鏡のように真似るゲームです。一見簡単な遊びのようなゲームですが、相手の行動を観察し、自身を相手とシンクロさせるゲームは、自らのコミュニケーションに気づき、相手の行動に対し自分自身を変化させる重要な訓練です。
欧米では、エグゼクティブクラスのためのコミュニケーション研修で実施され、日本では、演劇などの舞台前に行われるゲームでもあります。この機会にぜひ「ミラー」を体験いただければ幸いです。
そこで今回のユーモア・スキル養成講座は、コミュニケーションに効く「ユーモア・ゲーム」を体験していただき、持ち帰りすぐ使っていただくためのコツを経験豊富なインプロ・ファシリテーターが伝授いたします。ぜひ、ご参加ください。
〜ワークショップ詳細〜
ユーモ...
気になるリストに追加
18人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
2/15 | 【第5回】ギフテッド教育フォーラム~「メタ認知を育てる」という観点から才能教育を見直す~ |
2/14 | 話題の闇バイトゲーム「レイの失踪」体験会。ゲームが作る新しい教育のかたち |
3/30 | 高学年の基礎基本が学べるTOSS大田の会春フェス |
3/16 | 低学年の基礎基本が学べるTOSS大田の会春フェス |
3/23 | 中学年の基礎基本が学べるTOSS大田の会春フェス |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
コミュニケーションのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
石坂陽 | 道徳教育 | キャリア | LITALICO | ADHD | 管理職 | 授業づくりネットワーク | 西川純 | 高等教育 | 漢文 | 受験 | 教員採用試験 | 教師教育 | CLIL | マット運動 | 中学校 | 国際バカロレア | メンタルヘルス | 学習評価 | QU | 低学年 | 国際教育 | グループワーク | 和楽器 | 性教育 | 松森靖行 | パワーポイント | 学習障害 | 学級指導 | キャリア教育 | 保健 | 山田洋一 | 問題児 | 部活 | 佐藤正寿 | 漢字指導 | プレゼンテーション | 学級づくり | 多動性障害 | スクールカウンセラー