開催日時 | 10:00 〜 16:00 |
定員 | 68名 |
会費 | 4500(税込)円 |
場所 | 東京都千代田区神田錦町2-9 コンフォール安田ビルB1F |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加一般財団法人英語教育協議会(ELEC)では毎年数回「小学校外国語活動workshop」を開催しています。児童英語教育分野で指導的役割を果たされている大学教授や小学校英語教育の専門家を講師としてお招きし、日頃の指導において感じる不安や疑問を解消しながら、適切な指導力をつけるためのサポートをいたします。小学校の先生方はもちろん、小中の連携にご興味ある中学校の先生方やその他の関係者のご参加もお待ちしています。
●workshop1 松香 洋子(mpi松香フォニックス会長)
テーマ:「小学校でフォニックスはどのように指導すればよいのか」
●workshop1 高島 英幸(東京外国語大学教授)
テーマ:「小学校英語授業を課題解決型のプロジェクト・タスクに
する必要性」
詳細:ELECのウェブサイト http://www.elec.or.jp
お問い合わせ先:TEL ...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
菊池省三 | 有田和正 | 学級開き | 教職 | 話し合い活動 | 河合塾 | リコーダー | アンガー | 本間正人 | 赤坂真二 | アイスブレイク | 多動性障害 | 発表会 | 保護者 | ASD | オルタナティブ教育 | 授業づくり | 中学校教員 | 多読 | 学習障害 | ダンス | ESD | 英会話 | 白石範孝 | 行事指導 | 21世紀型スキル | ロイロノート | ちょんせいこ | 心理カウンセラー | 松森靖行 | 和楽器 | 書道 | 懇親会 | ファシリテーション | 公民 | ディベート | 学級経営 | 初任 | インクルーシブ教育 | 自閉症スペクトラム
