開催日時 | 14:00 〜 17:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 0円 |
場所 | 山梨県甲府市北新1-4-2 山梨大学教育学部附属中学校 |

株式会社正進社主催の小・中学校の先生向けのワークショップです。
参加資格はありません。どなたでも歓迎です。
元東京大学教育学部附属中等教育学校の高橋均先生を講師にお迎えし、
「模型作りを活かした空間図形の授業づくり」をテーマとして開催いたします。
※正進社ホームページやFAXでのお申し込みも可能なため、当サイトでの申込数が少なくても定員に達する場合がございます。お早めにお申し込みください。
https://www.seishinsha.co.jp/news/info/post_193.php
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
山梨県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
5/29 | 『嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え』 一冊の本を仲間と分かち合うことの楽しさを共有しませんか!!! |
8/8 | 球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~ |
5/30 | オンライン 八王子基礎講座「おおきなかぶ」文芸研の授業って凄い!! |
6/7 | ★ハイブリッド開催★ 新たな社会科を創造する会 定例研究会② |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
授業づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
サマーセミナー | 心理カウンセラー | 中等教育 | 進路指導 | 大学 | プログラミング | 鹿毛雅治 | 国語 | 知の理論 | 認定試験 | 世界史 | 自閉症 | 初等教育 | 小中連携 | 指導案 | 佐藤幸司 | アンガー | 山田洋一 | 夏休み | ADD | コーチング | 教材作り | 保健室コーチング | SNS | 中学校教員 | PBL | Teach For Japan | 思考ツール | コミュニティ | 保健 | プレゼンテーション | 芸術 | リトミック | EDUPEDIA | 音読 | 音読指導 | 桂聖 | 食育 | メンタルヘルス | フィンランド
