晴天に恵まれ、運動会も多くの学校で回される中、参加者が少なくなるのではと心配しておりましたが、なんとか21名の参加者を得る事ができました。 今回は二...
開催日時 | 13:00 〜 15:45 |
定員 | 30名 |
会費 | 無料(資料代600円学生半額)円 |
場所 | 岐阜県岐阜市柳戸1-1 岐阜大学全学共通棟1A教室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
第4回研修会の案内をします。今回は、2つの内容で構成しました。
1つは、日本ピア・サポート学会が主催したサマータイム研修会の伝達講習です。事務局員の脇田裕子先生が参加されたため、脇田さんから伝達していただきます。内容は新会長である池島徳大先生(兵庫教育大学特任教授)による「いじめ予防の処方箋」と資格認定委員長の高野利雄先生による「傾聴を極める」でした。
2つ目は、ピア・サポート活動で必要なコミュニケーションスキルを実践する時に必ず必要となる自己理解の演習です。講師は臨床心理士の有資格者で特別支援教育に携わって見える加藤美香子先生です。エゴグラムについてその概略と活用法を演習を通して学びます。
一人でも多くの教職員やスクールカウンセラー・相談員の皆さんに参加していただきたいと思って企画しました。是非、共に学びましょう!
21名の参加者でした。
イベントを探す
岐阜県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/20 | 「探究」することを探究する ~学び続ける人を育成するために~ |
7/27 | 第6回 古川光弘VS中村健一VS伊藤茂男 笑い!熱中!授業&学級づくりの極意! |
7/19 | 心理カウンセラー養成講座(2025年7月第3土曜集中) |
7/20 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年7月第3日曜) |
8/23 | 2025夏の算数フェスin名古屋~授業づくり秘話~タカタ先生・横山明日希先生ほか登壇 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
スクールのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
