晴天に恵まれ、運動会も多くの学校で回される中、参加者が少なくなるのではと心配しておりましたが、なんとか21名の参加者を得る事ができました。 今回は二...
開催日時 | 13:00 〜 15:45 |
定員 | 30名 |
会費 | 無料(資料代600円学生半額)円 |
場所 | 岐阜県岐阜市柳戸1-1 岐阜大学全学共通棟1A教室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
第4回研修会の案内をします。今回は、2つの内容で構成しました。
1つは、日本ピア・サポート学会が主催したサマータイム研修会の伝達講習です。事務局員の脇田裕子先生が参加されたため、脇田さんから伝達していただきます。内容は新会長である池島徳大先生(兵庫教育大学特任教授)による「いじめ予防の処方箋」と資格認定委員長の高野利雄先生による「傾聴を極める」でした。
2つ目は、ピア・サポート活動で必要なコミュニケーションスキルを実践する時に必ず必要となる自己理解の演習です。講師は臨床心理士の有資格者で特別支援教育に携わって見える加藤美香子先生です。エゴグラムについてその概略と活用法を演習を通して学びます。
一人でも多くの教職員やスクールカウンセラー・相談員の皆さんに参加していただきたいと思って企画しました。是非、共に学びましょう!
21名の参加者でした。
イベントを探す
岐阜県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/18 | 2025年 実は伝わっていないかも!? 子どもに響く支援が身に付く特別支援教育講座 |
5/10 | 2025対応を学び、いかそう!特別支援対応力UP講座 |
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
5/25 | 【特別講師:小嶋悠紀氏】特別支援教育スペシャル会場〜春の教師力UPフェス富山県会場〜 |
5/24 | 日本道徳科教育学研究学会 第3回研究大会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 自分も周りも幸せになる!☆スマート☆仕事術講座2025 |
6/7 | 3ステップで学ぶ不登校支援-知っておきたい援助の実際- |
7/26 | 【無料】メンタルヘルスの現代的な問題-10周年記念シンポジウム- |
6/1 | 【日本福祉大学】履修証明プログラム「学校福祉2025」を開講予定! |
5/10 | 《Zoom開催&YouTube視聴・無料》BizCom 英語学習法Webセミナー【生成AI活用で「効率アップ」学習法】 |
スクールのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
