開催日時 | 10:15 〜 16:45 |
会費 | 0円 |
場所 | 長野県喬木村長野県下伊那郡喬木村13532 喬木第二小学校 |

長野県喬木村では、H27から文部科学省委託事業「人口減少社会におけるICTの活用による教育の質の維持向上に係る実証事業」に取り組んでいます。
村内にある小規模校の統合を回避すべく、遠隔会議システムを使って、適正規模校である喬木第一小学校と一緒に授業をする「遠隔合同授業」を行っています。
小規模校の課題である、多様な他者・考えとの交流を、テレビ会議システムを通して、児童が主体的に行っていく姿があります。
人口減少・学校統廃合が避けられない課題である今、一つの道として、喬木村の取組を全国に向けて発信していきます。
文部科学委託事業は本年度で終了となりますが、遠隔合同授業の取り組みは今後も継続していきます。
一つの区切りとして、この3年間の成果を、全国各地、多くの方にご覧頂きたいです。
また今年は、長野県が主催するICTシンポジウム(喬木中学校)...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
長野県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/8 | 球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~ |
8/18 | 夏こそ、授業力を高める!! TOSS進舞2 夏の特別例会 |
1/4 | 【TOSS Sunny VS TOSS/Carnival! VS 予選突破チーム 三つ巴 模擬授業対決2026!】 |
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
9/21 | <受講無料>できるびより発達支援研修会『DCD(発達性協調運動症)がある子どもの理解と支援』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/18 | 【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー |
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
8/21 | 【熊大附属中英語科・無料】評価をアップデート!ベネッセに学ぶCEFRレベル別問題作成のコツ |
8/7 | 【オンラインセミナー】夏休みにあらためて考える、子どもの自殺とその予防ーー最新の知見をもとに |
科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
