開催日時 | 10:15 〜 16:45 |
会費 | 0円 |
場所 | 長野県喬木村長野県下伊那郡喬木村13532 喬木第二小学校 |

長野県喬木村では、H27から文部科学省委託事業「人口減少社会におけるICTの活用による教育の質の維持向上に係る実証事業」に取り組んでいます。
村内にある小規模校の統合を回避すべく、遠隔会議システムを使って、適正規模校である喬木第一小学校と一緒に授業をする「遠隔合同授業」を行っています。
小規模校の課題である、多様な他者・考えとの交流を、テレビ会議システムを通して、児童が主体的に行っていく姿があります。
人口減少・学校統廃合が避けられない課題である今、一つの道として、喬木村の取組を全国に向けて発信していきます。
文部科学委託事業は本年度で終了となりますが、遠隔合同授業の取り組みは今後も継続していきます。
一つの区切りとして、この3年間の成果を、全国各地、多くの方にご覧頂きたいです。
また今年は、長野県が主催するICTシンポジウム(喬木中学校)と共催です。
午前は遠隔会議システムを活用した小学校での遠隔合同授業、午後は一人一台タブレットを活用した中学校での生徒たちの主体的で協働的な学びの姿を、ぜひご覧ください。
午後のICTシンポジウムには、東北大学大学院 堀田龍也教授のご講演もあります。
どうぞ奮ってご参加ください。
参加お申込みは下記リンク(長野県電子申請システム)からお願いします。
https://www.shinsei.elg-front.jp/nagano/uketsuke/dform.do?id=1498525587182
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
長野県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
9/21 | 今こそ、授業の腕をあげよう!! TOSS進舞2 9月例会 |
9/21 | <受講無料>できるびより発達支援研修会『DCD(発達性協調運動症)がある子どもの理解と支援』 |
10/12 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】10月長野会場 |
9/5 | ★ハイブリッド開催★ 新たな社会科を創造する会(定例会⑤) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
