終了
大阪教育大学附属平野小学校 ICT教育研究発表会 子どもが主役になる次世代の学び -BYOD社会に対応するスマートディバイスの効果的な教育的利用-
開催日時 | 13:30 〜 18:18 |
会費 | 0円 |
場所 | 大阪府大阪市平野区流町1-6-41 |
◇研究内容 近未来のBYOD(Bring your own device)社会の到来を予想し、学校が保有するタブレットを利用しつつ、児童一人ひとりが自由に使えるスマートディバイス(小型端末)を拡充することにより、学校現場において児童一人ひとりがスマートディバイスを利用した教育実践の実験実証的研究を行う。
◇受付開始 13:30
◇授業開始 14:00
(体育・社会・外国語・図工・未来・国語・算数)
◇討議会 15:00
◇講演会 16:00(和歌山大学教授 豊田充崇先生)
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
明日の教室 | 教材 | ちょんせいこ | コミュニティ | 不登校 | 公開授業 | カウンセリング | 話し方 | タブレット | 授業づくり | 保護者 | キャリア教育 | 土作彰 | クラス運営 | 公民 | 文部科学省 | ワーキングメモリ | シュタイナー | プレゼンテーション | ロイロノート | 多賀一郎 | 美術 | 教育実習 | イエナプラン | 法教育 | iPad | 中村健一 | 大学受験 | CLIL | 読み聞かせ | 教材開発 | パワーポイント | 予備校 | 学習意欲 | 平野次郎 | 合唱 | プログラミング | 鹿毛雅治 | 心の教育 | スクールカウンセラー
