| 開催日時 | 13:30 〜 16:00 |
| 定員 | 20名 |
| 会費 | 300円 |
| 場所 | 東京都板橋区立第8小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加第754回 10月例会 追加情報
内容
①「走れ」東書4年上 授業実践報告 特別支援学級の取り組み
②大阪市内の私立小学校の校内研に参加した報告
(20日は校内研で、21日はいずみ会員の出前授業)
9月20日 「父ちゃんの凧」学図5年上 第一次指導(研究授業)
21日 「父ちゃんの凧」他の学級での第一次指導
同 「おむすびころりん」光村1年上 第二次指導第1時
小学校国語教育の改革者芦田恵之助先生の実践を研修する会です。②で報告するように、前日の夜に話がまとまり出前授業をしました。『誰にでも、何時でも、何処でもできる』ように具体的に指導法を学んでいます。国語の授業にお悩みの方、お仲間と誘い合わせて気楽ご参加ください。
9月例会は、第135回国語教壇修養会の報告を中心に話し合いました。
1年詩「木」は、詩の場合...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/9 | 発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】 |
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 11/9 | 【教職員対象】 オーストラリアの高校教員による「公開研究授業」及び交流会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/24 | 関西英語授業研究会 Harvest 第14回神戸支部 |
| 12/21 | 【渡辺道治×北出勝也】見る力を高める!冬のコラボセミナー2025(オンライン) |
| 11/8 | 第14回ALL石坂陽セミナーinやまがた |
| 12/9 | IELTS活用校 事例紹介セミナー |
| 5/3 | 中学高校国語・いつでも使える授業ネタ4 |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
