開催日時 | 10:00 〜 16:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 0円 |
場所 | 山形県山形市城南町1-1-1 霞城セントラル3階 山形市保健センター 大会議室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
山形にいながら、世界について考える「国際理解実践フォーラム」。多文化共生や国際協力、国際理解教育など、様々な分野をテーマとした6つの分科会を準備しております。
各テーマについて理解を深めることはもちろん、参加者同士が意見交換や情報共有を通して交流を深め、国際交流・協力に関わる人々の輪を広げていきましょう。皆様のご参加をお待ちしています!
※第1分科会及び第2分科会は午前午後通しの分科会となります。第3~6分科会は午前・午後それぞれで1つずつ選択できます。
教員向け分科会
<第2分科会> Let's アクティブラーニングde SDGs!~『持続可能な開発目標』で『学び』を変えよう!~
SDGs「持続可能な開発目標」を活用した授業づくりについて、実践事例などを元に考えます。また、今回は埼玉県上尾市立東中学校※から、松倉紗野香先生を講師としてお招きし、学校全体での取...
イベントを探す
山形県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/12 | 【春の教師力アップフェス】これで安心!授業参観対応セミナー |
11/8 | 第14回ALL石坂陽セミナーinやまがた |
4/27 | 【春教師力アップフェス】みんなで考える、特別支援教育 ~学級のあの子のことをために、学ぼう、考えよう~ |
5/10 | 【春の教師力アップフェス】白熱の話し合い!&驚きと感動を生み出す国語、社会、理科のネタ |
5/17 | 魔の6月に備える!授業・学級経営グレードアップセミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
