終了

参加者の9割が現職教員!教員としてのあり方、生き方〜多忙化、孤業化の中での教職をふりかえる〜

開催日時 17:40 20:40
定員50名
会費300円
場所 東京都 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

‪今回10/21のTサークルは、教員の働き方がテーマです。小中高、公立私立、色んな教科の、色んな先生方が集います。面白い会になりますし、明日の働き方、意識を変える機会にしてくださいね!‬

‪http://kokucheese.com/event/index/488784/ 申し込みはURLから!‬

教員の長時間残業の問題がマスコミに取り上げられるようになってから、保護者対応や部活動、校務分掌の在り方についても議論がされるようになりました。確かに忙しい教育現場。でも、この時代を教員としてどのように生きていくのかを真剣に考え、イキイキと働く者でありたいと考えています。

今回の活動が、教員としての今後の生き方や在り方について深く考えられる、一つのきっかけになればと思います。たくさんの教員、教員志望者の方の参加をお待ちしています。

【日時】2017年10月21日(土)17:40~20:40

【参加費】300円

【会場】入新井集会室大集会室(大田区、JR大森駅下車)

【申込】下記URL(こくちーず)から10月20日(金)までにお申し込みください。
http://kokucheese.com/event/index/488784/

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
7/13【7/13東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
7/13【7/13東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
7/19【2025年再注目】インプットの質で差がつく時代!元・名門校講師18年の実践に学ぶ 多読のはじめ方・続け方

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/23教師のための「演じる」仕事術 ~人間関係ストレスを乗り越える実践テク~ (講師:松下隼司)
8/21【8/21無料体験講座】教育現場に活かす最先端のカウンセリングスキル「心理カウンセリング-プロコース体験講座-」
7/13【7/13オンライン】たった1日でコミュニケーション力を完全攻略!「ビヘイビアタイプ®マスターコース」今すぐ劇的に改善!
9/25【9/25オンライン】メンタルケアの専門家がノウハウを提供「心理カウンセリング-プロコース-」今すぐ教育現場で活かせる。
7/17【7/17無料体験講座】教育現場に活かす最先端のカウンセリングスキル「心理カウンセリング-プロコース体験講座-」

保護者対応のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート