終了

【残席あり】幸せをつくる自分軸👠✨〜世界一周をしてたどり着いた夢・これからの女性の生き方と働き方セミナー

開催日時 14:00 17:00
定員15名
会費5000(ライン@登録で割引あり)円
場所 埼玉県越谷市レイクタウン 8−11−1オークラビル3F

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
【残席あり】幸せをつくる自分軸👠✨〜世界一周をしてたどり着いた夢・これからの女性の生き方と働き方セミナー

ぜひ、ご参加ください。
1並びの1日に自分を1番大切にする1日を過ごしませんか。

【会場】
埼玉県越谷レイクタウン駅(南口)徒歩30秒
フライングソーサー coffee cafe

【講師のご紹介】
幸田宗昌先生
20歳の頃から本格的に児童心理学や脳科学を学ぶ。さらに30年以上の間に1万人以上を超えるクライアントとの対面セッションや指導を通し、新しく【感情科学】の分野を構築。東日本大震災義援活動では約2年以上にわたり「心の無料相談」を開設し、多くの被害者の支えとなった。
現在は営業・婚活コンサルタントでいらっしゃる。

【これまでの主なセミナー】
・生きがいと働きがいの創造
・自分力を磨くためのマインドマップ技法のすすめ
・婚活・恋活アドバイス
・問題の本質
・「伝える」から「伝わる」コミュニケーション
・教職員のためのコミュニケーションセミナー...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/27【無料開催】東京女子大学主催 第14回高等学校教科別セミナー -国語、英語、地理歴史、公民、数学の最先端-
8/18【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー
9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」
8/31日本地球惑星科学連合2025年度 小中高教員のための地球惑星科学教育研修2「等々力渓谷の地層と火山灰鉱物の観察から 武蔵野台地の成り立ちを学ぶ」
8/18【SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座】環境省主催 教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修(実践編 東京会場)

科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート