開催日時 | 09:30 〜 16:30 |
定員 | 80名 |
会費 | 4,000円 |
懇親会の定員 | 20名 |
懇親会の会費 | 4,000円 |
場所 | 愛知県名古屋市愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38 ウインクあいち 1101会議室 |

今年で、7回目を迎えます。道徳のチカラIN名古屋ー子どもたちの笑顔のためにー 今年の講師陣は、子どもたちを笑顔にする三大名人教師をお招きしました。まず、温かいオリジナル教材を使い、道徳の授業で子どもたちを笑顔にする名人、道徳のチカラ代表、山形県の佐藤幸司先生。そして、ユーモアあふれる授業と学級経営で子どもたちを笑顔にする名人、山口県の中村健一先生。さて、事務局には、例年、「国語の授業についても悩んでいる。」「国語をどのように指導したらいいかわからない」といった声がたくさんの先生方から寄せられていました。そのような皆さんのご要望にお応えするために、今年は、道徳授業、学級経営に加えて、国語の授業づくりについても、講座をもつことにしました。そこで、国語の授業で子どもたちを笑顔する名人、愛知県の岩下修先生をお招きし、国語の授業についても学びを深めたいと思います。全国的に著名で、実力のある実...
気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/1 | GDM英語教授法2025サマーセミナー【AI時代に必要な探求型授業を創る】 |
7/27 | 第6回 古川光弘VS中村健一VS伊藤茂男 笑い!熱中!授業&学級づくりの極意! |
8/1 | 特別支援教育教材展示会5 in 名古屋 |
7/31 | SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座 |
8/8 | 演劇教育名古屋夏期大学 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
7/26 | 子供の側に立つ国語の授業セミナー2025 |
8/5 | 第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー |
8/1 | 第43回 授業のユニバーサルデザイン研究会in関西 |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
ソーシャルスキル | 伴一孝 | 読み聞かせ | 石川晋 | スマートフォン | 心理カウンセラー | 非認知 | 学級通信 | 算数 | 発達障害 | 英会話 | 世界史 | 文部科学省 | 美術 | Teach For Japan | アイスブレイク | 地理 | NIE | eラーニング | 土作彰 | 平野次郎 | 生物 | 留学 | 中村健一 | 本間正人 | 家庭学習 | 初等教育 | 教材開発 | 粕谷恭子 | 協同学習 | 絵画 | 学習意欲 | ADD | 食育 | デジタル教科書 | スクールカウンセラー | 鈴木健二 | ユニバーサルデザイン | 中高一貫 | フリースクール
