終了

第7回 道徳のチカラIN名古屋

開催日時 09:30 16:30
定員80名
会費4,000円
懇親会の定員20名
懇親会の会費4,000円
場所 愛知県名古屋市愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38 ウインクあいち 1101会議室

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
第7回 道徳のチカラIN名古屋

 今年で、7回目を迎えます。道徳のチカラIN名古屋ー子どもたちの笑顔のためにー 今年の講師陣は、子どもたちを笑顔にする三大名人教師をお招きしました。まず、温かいオリジナル教材を使い、道徳の授業で子どもたちを笑顔にする名人、道徳のチカラ代表、山形県の佐藤幸司先生。そして、ユーモアあふれる授業と学級経営で子どもたちを笑顔にする名人、山口県の中村健一先生。さて、事務局には、例年、「国語の授業についても悩んでいる。」「国語をどのように指導したらいいかわからない」といった声がたくさんの先生方から寄せられていました。そのような皆さんのご要望にお応えするために、今年は、道徳授業、学級経営に加えて、国語の授業づくりについても、講座をもつことにしました。そこで、国語の授業で子どもたちを笑顔する名人、愛知県の岩下修先生をお招きし、国語の授業についても学びを深めたいと思います。全国的に著名で、実力のある実践家の3名の先生が一堂に会することは、まずありえません。晩秋の名古屋で、皆さんで楽しく学び、意義のある1日にしましょう。

 気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
6/1神戸英語教育学会研究大会/KELTセミナー「AIと外国語教育の未来(仮題)」(第1報)
5/11春の教師力UPフェス❣2025 こうすればできる!1学期の外国語活動・外国語はどのように授業するのか
5/10【春の教師力UPフェス】学級の子どもたちの力を伸ばす!ほんのちょっとの指導の工夫
7/12【学びの宝石箱】令和7年度第2回青山由紀先生の国語教室「説明文(光村図書)の授業づくり」オンラインセミナー

国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート