開催日時 | 12:40 〜 17:30 |
定員 | 80名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 沖縄県うるま市宮里731番地 |

第23回沖縄県マルチメディア教育実践研究大会を開催することになりました。
新学習指導要領に向けて沖縄県マルチメディア教育研究会では
「主体的・対話的で深い学びを実現するための授業づくり」
「プログラミング的思考をどのように教科と結びつけていくか」
という2本の柱を中心に研究と実践を重ねてきました。
公開授業では「小学校6年算数× プログラミング」をうるま市立中原小学校の山入端一哉教諭が実践します。
パネルディスカッションは 中川 一史 先生・ 佐藤 幸江 先生・ 中村 純一 先生・仲間悦子先生が登壇します。
ワークショップは
1 「ロイロノートスクール」を活用した新学習指導要領を見据えた授業づくり
2 「事例で学ぶNetモラル」を活用した情報モラル教育
3 「embot」体験ワークショップ〜ビジュアルプログラミング
4 「Swift Playgrounds」を活用したプログラミング教育体験ワークショップ
多くの参加をお待ちしております。
URL
https://sites.google.com/view/okinawamulti/
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
沖縄県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/27 | 「教員採用説明会&選考会2026」in福岡 |
5/11 | 授業と学級づくりの基礎基本 |
7/1 | キャリアプラス教師塾第3期生募集開始 ※情報更新中※ |
4/20 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【4/20 & 5/25 福岡開催】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
プログラミングのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
