終了

島根県メディア教育研究会 第4回ICTを活用した授業づくり自主研修会

開催日時 13:20 16:30
定員30名
会費0円
場所 島根県美郷町邑智郡美郷町粕淵93 美郷町立邑智小学校
島根県メディア教育研究会 第4回ICTを活用した授業づくり自主研修会

今年度4回目となる「ICTを活用した授業づくり自主研修会」を開催します。
今回の研修会では,タブレット端末を活用した授業等で県内でも先進的な実践を進めておられる美郷町立邑智小学校の授業研究会に参加します。研究会では,下記のような内容(詳細は別紙の通り)で取り組みます。
引き続き,一人一人の先生方の授業力アップを支援していきたいと思っていますので,ぜひお気軽にご参加ください。

1 日 時  2017年11月10日(金)(受付13:00~)13:20~16:30
2 会 場  美郷町立邑智小学校
(邑智郡美郷町粕淵93 Tel:0855-75-0024)
3 内 容  (1)取組説明【13:20~13:50】
          (移動)
       (2)授業公開【14:00~14:45】
          ①算数 「3つのかずのけいさん」 1年2組 齋藤佳那 教諭
          ②理科 「物の体積と湿度」    4 年 生 小田郁夫 教諭
(休憩)
(3)研究協議・指導助言【15:00~16:00】
(4)指導講評
  (指導講師)
   ①美郷町教育委員会 指導主事 南口周哉 先生
           ②島根県メディア教育研究会 副会長
             浜田市立旭中学校 校長 片寄泰史 先生
4 申 込  お電話にて,邑智小学校 生越 徹教頭先生まで申込願います。
         ○参加者の所属とお名前,参加する公開授業をお知らせください。また,「第4回自主研修会として参加します。」とお伝えください。
         ○申込〆切 11月6日(月)
5 その他  ・参加は無料です。

イベントを探す

島根県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/12発達障害・グレーゾーンの子がグーンと伸びた 教師の声かけ&接し方
4/12普段の授業と次世代の要となるGIGAスキルを網羅するパーフェクトガイド 個別最適化と協同的な学びを保障する教育STYLE 国語会場
4/19普段の授業と次世代の要となるGIGAスキルを網羅するパーフェクトガイド 個別最適化と協同的な学びを保障する教育STYLE 算数会場
4/12【🌹福山】4/12(土)元文部科学省キャリア官僚の寺田拓真氏と教育対話を!「子どもも教師も成長し続ける学校となるために」
6/1授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】6月島根会場

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/26リベンジの春Ⅲ!4月から鍛えた子どもたちの学びを加速させる!
6/28向山・小森型理科セミナーIN神戸 2025年6月28日(土)
4/24【無料ZOOM_4/24(木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル
4/17【無料ZOOM_4/17 (木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル

小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート