開催日時 | 13:30 〜 16:30 |
場所 | 東京都渋谷区恵比寿西2-3-14 |
小林昭文先生(産業能率大学経営学部教授)によるアクティブラーニングセミナー「アクティブラーニング入門講座4~担任活動を通して授業改善のスキルをあげる~」を、12月17日(日)13時30分~16時30分に渋谷区恵比寿で開催します。
《お申込は、下記こくちーずプロからお願いします。》
http://www.kokuchpro.com/event/ALK1217/
小林先生は『アクティブラーニング入門』『アクティブラーニング入門2』(産業能率大学出版部)、『いまからはじめるアクティブラーニング導入&実践BOOK』(学陽書房)などの著書や研修会、セミナーなどの講師としておなじみのアクティブラーニングの研究、実践の第一人者です。
これまで数多くの研修会の講師を務めていますが、学校単位または教育委員会単位の研修会がほとんどでした。そのため、単独で参加したい先生方にはなかなか受講機会がありませんでした。
今回は、渋谷区恵比寿でどなたでも参加できるオープンな研修会を開催します。ぜひ個人でのご参加をお待ちしています。また、校内研修会を開催するかどうかを検討するためのご参加も歓迎です。
「入門講座4~担任活動を通して授業改善のスキルをあげる~」では、クラス担任としてどうしたら生徒たちの「主体的学び」を促進できるのかに注目します。
「主体的・対話的で深い学び」を実現する教科科目の授業をやろうとしても、なかなかうまくいかないと悩む先生方も多いようです。その理由の1つは、生徒たちの「主体的な学び…」を促進するための技法(スキル)を、先生が学ぶ機会がなかったからです。そのために、コーチング、カウンセリング、ファシリテーションスキルなどの研修に参加する先生も多いのですが、その時間が取れないというのも実情です。
この講座で紹介するのは、小林先生が担任としてLHR、「総合的な学習の時間」、キャリア教育、道徳教育などの指導するときのために開発してきたワークシートです。多くの同僚にシェアし、協働しながら改善してきたものです。「ワークシートを用いたグループワーク」と呼んでいます。
このワークシートには「対話的な学び」を促進する仕組みが組み込んであります。担任の先生は、このワークシートに沿って教室でワークを行うことでファシリテーションスキルの基礎を学ぶことができます。主な内容は以下のとおりです。
・「座席表づくり」と「担任自己紹介」(入学式直後に最適!)
・「私のリソース」
・「私の通学路」
・「私の人生これまで/これから」
・「うちの子どものこまったところ」(保護者会で好評)
※この内容は2004年に出版され、現在絶版になっている『担任ができるコミュニケーション教育―中高校用プログラムとシナリオ例』 (ほんの森ブックレット)に基づくものです。なお、この本はリメイクして2018年5月ごろに出版予定です。
「入門講座4」のお申込み
http://www.kokuchpro.com/event/ALK1217/
■「入門講座3」と同時受講をお勧めします。
この講座の前日、12月16日(土)16時~19時に、「アクティブラーニング入門講座3」を開催します。詳しい内容は、下記のこくちーずプロをご覧ください。
「入門講座3」のご案内
お申込み:http://www.kokuchpro.com/event/ALK1216/
なお連続受講をすると「入門講座4」の受講料が1,000円割引(正規会費3,000円)となります。また11月の「入門講座1」または「入門講座2」のどちらか片方のみを受講している方も受講料が1,000円割引となります。
※2回受講ごとに1,000円の割引となります。
■講師のご紹介
小林昭文先生
2013年3月末まで埼玉県立越ケ谷高等学校にて物理のアクティブラーニング型授業を実践。2014年より現職。現在では多くの高校、教育委員会に講師として招かれ、教科科目でのアクティブラーニングの必要性やノウハウについて指導している。著書「アクティブラーニング入門2」(産業能率大学出版部)、「アクティブラーニング入門」(産業能率大学出版部)、「7つの習慣×アクティブラーニング」(産業能率大学出版部)「アクティブラーニングを支えるカウンセリング24の基本スキル」(ほんの森出版)など多数。
■開催概要
【開催日時】2017年12月17日(日)13:30~16:30
【開催場所】東京都渋谷区内
【定 員】34名
【参 加 費】3,000円(税込)
【主 催】みくに出版
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/8 | 第38回日本教育技術学会 |
2/9 | 第6回谷・長谷川セミナー |
11/29 | 「探究を探究する」東京私立初等学校協会 算数部・理科部・メディア教育合同研修会 |
12/8 | 「言語学的知見に基づく生成AIとの対話ガイド:教育における活用」英語教育実践研究会 |
12/15 | 明日から生徒に話せる!先生のための自然人類学 |