開催日時 | 10:00 〜 16:50 |
定員 | 20名 |
会費 | 3500円 |
懇親会の定員 | 10名 |
懇親会の会費 | 4000円 |
場所 | 青森県青森市荒川字藤戸119‐7 青森県総合社会教育センター 第3研修室 |

これからの教育を考える上で、欠かせないキーワードになっている「対話的な学び」が成立するクラスづくりや、「道徳」の授業づくりについて学びます。
講師に、「『結びつき』の強いクラスをつくる 50 のアイディア」(2016)をはじめ、「子どもを幸せにする『道徳科』」「これならうまくいく!笑顔と対話があふれる校内研修」「小学校高学年 学級経営すきまスキル 70」他、共著編著多数刊行し、昨年度今年度と、「小六教育技術」(小学館)で、道徳をはじめ、学級経営、アクティブ・ラーニングに関する数多くの実践を執筆をしている北海道の大野睦仁先生をお招きします。
また、学ぶ空間の在り方も意識し、ファシリテーショングラフィック(グラフィッカー:かおりセンセイ/よしこセンセイ)を用いた交流タイムや、最後はカフェタイムで一日の学びをゆったり振り返ります。リラックスした場で学べる場を一緒に作っていけたらと思っ...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
青森県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/7 | 模擬授業で授業力UP★TOSS中学関西9月検定例会 |
12/29 | 第12回TOSS Sunny年末セミナー |
9/20 | 第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米 |
4/25 | 【4/25(土)14時_播磨町】無料体験中!教員採用でA評定が取れる面接スキル講座 |
9/21 | 今こそ、授業の腕をあげよう!! TOSS進舞2 9月例会 |
模擬授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
グループワーク | フィンランド | NIE | 山田洋一 | 野口塾 | 学習評価 | 21世紀型スキル | 石坂陽 | 算数 | 和楽器 | 認定試験 | 小学校教員 | ファシリテーション | 公開研究会 | 明日の教室 | リコーダー | アプリ | 堀川真理 | 協同学習 | LITALICO | ソーシャルスキル | 演劇 | 話し合い活動 | クラス運営 | 教務 | 井上好文 | 外国語 | 日本語教師 | 防災教育 | 向山型 | 鈴木優太 | Teach For Japan | マット運動 | 発表会 | アクティブラーニング | アンガー | 長谷川博之 | 鈴木健二 | かるた | 佐藤正寿
