開催日時 | 13:00 〜 16:50 |
定員 | 50名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都世田谷区太子堂1-7-57 昭和女子大学 |
平成26~29年度 科学研究費補助金 基盤研究(B) (研究課題番号:26284078)
小中連携を目指した英語学習者の自己効力と自律性を促進する授業設計と評価
研究代表者:泉 惠美子(京都教育大学・教授)
研究分担者
アレン玉井 光江(青山学院大学・教授)
長沼 君主(東海大学・教授)
田縁 眞弓(立命館大学・非常勤講師)
萬谷 隆一(北海道教育大学札幌校・教授)
<プログラム>
あいさつ 13:00~13:05
事例報告1 13:05~13:35
『「買い物」「思い出」単元でのCANDO評価について
~自己評価・観察評価の比較~』
白石裕彦(東京都港区立白金小学校)
事例報告2 13:40~14:10
「ルーブリック評価とCan-Do評価~夏休みの思い出~」
幡井理恵(昭和女子大学附属昭和小学校)
講義 14:10~15:10
「Can-Do評価について」
長沼君主(東海大学)
Work Shop 15:20~16:50
「Can-Do評価を作成してみよう」
<申し込み・問い合わせ>
◆要申込み(必要事項を明記の上、下記アドレスまで)
件名:CAN-DO東京ワークショップ申込み
宛先:r-hatai@es.swu.ac.jp (昭和女子大学附属昭和小学校 幡井理恵)
本文:①お名前②ご所属③メールアドレス
気になるリストに追加
10人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/17 | 2025.0517KTO定例会 |
5/25 | 2025.0525KTOスペシャル 道徳・国語・理科・体育 コラボ研修会 |
5/18 | 第24回 高校社会教育サークルあごら例会 |
5/28 | 東京都小学校教育技術・指導法研究会 谷和樹先生講演会 |
5/17 | 日本児童劇作の会5月定例会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/25 | 2025 5月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
6/21 | 第19回中部大学英語教育セミナー |
6/22 | 学校のチームづくりを考えるワークショップ:連続講座第1回 |
5/25 | “課題発見力”を伸ばすSTEAM探究授業 ~DXを活用し、「スマート農業」を授業の切り口に~ |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
