開催日時 | 19:10 〜 20:45 |
定員 | 50名 |
会費 | 200円 |
懇親会の定員 | 30名 |
懇親会の会費 | 4000円 |
場所 | 神奈川県横浜市中区山下町209 帝蚕関内ビル11F 理想科学工業/理想横浜支店 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
今回の講師は、横浜市立南本宿小学校の朝倉先生です。
朝倉先生の自己紹介と、提案内容の説明です。
昨年度、横浜市情報・視聴覚教育研究会にて、総合的な学習の時間の領域で研究授業を行い、その中でICT機器の効果的な活用についての研究に取り組みました。今年度も、その学年を引き続いて担任することになったので、これまでの経験を生かしつつ、子どもたちの情報活用能力をより伸ばせるようにと、日々試行錯誤しています。
内容紹介
新学習指導要領において、情報活用能力は言語能力や問題発見・解決能力とならび、学習の基盤となる資質・能力に位置付けられました。しかしながら、その能力を「どこで」「どのように」身に付けさせるかについて、十分に示されているとはいえず、時間の確保を含め、これからのカリキュラム・マネジメントを進めていく上での 大きな課題の一つになると考えられます。そこで、本提案では、普段...
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | NHK for Schoolで教育アップデート 2025 神奈川 |
7/27 | 第26回 高校社会教育サークルあごら例会 |
7/26 | 7/26(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
7/21 | 全国まわしよみ新聞サミット@ニュースパーク |
7/21 | 『テアトロ・アル・ヴァシオ日本ツアー2025年』 指導者、アーティスト、大人向けワークショップ 開催!! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
情報のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
