開催日時 | 19:10 〜 20:45 |
定員 | 50名 |
会費 | 200円 |
懇親会の定員 | 30名 |
懇親会の会費 | 4000円 |
場所 | 神奈川県横浜市中区山下町209 帝蚕関内ビル11F 理想科学工業/理想横浜支店 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
今回の講師は、横浜市立南本宿小学校の朝倉先生です。
朝倉先生の自己紹介と、提案内容の説明です。
昨年度、横浜市情報・視聴覚教育研究会にて、総合的な学習の時間の領域で研究授業を行い、その中でICT機器の効果的な活用についての研究に取り組みました。今年度も、その学年を引き続いて担任することになったので、これまでの経験を生かしつつ、子どもたちの情報活用能力をより伸ばせるようにと、日々試行錯誤しています。
内容紹介
新学習指導要領において、情報活用能力は言語能力や問題発見・解決能力とならび、学習の基盤となる資質・能力に位置付けられました。しかしながら、その能力を「どこで」「どのように」身に付けさせるかについて、十分に示されているとはいえず、時間の確保を含め、これからのカリキュラム・マネジメントを進めていく上での 大きな課題の一つになると考えられます。そこで、本提案では、普段の教科学習の中で情報活用能力を伸ばすために、どのように単元計画を構想し、実際の学習を行っているかをお見せできればと思っています。具体的な内容としては、国語の「書く」内容での単元づくりや、総合的な学習の時間での「ARアプリ」活用の紹介などを考えています。よろしくお願いいたします。
◯日時:平成29年11月10日(金)19:00〜20:45
◯会場:理想科学工業/理想横浜支店
帝蚕関内ビル11F(神奈川県横浜市中区山下町209)
理想科学工業/理想横浜支店
◯懇親会、福養軒(4000円飲み放題付)
◯参加申し込み
Webから登録をお願いします。 https://goo.gl/fl5rNr
(セキュリティチェックが厳しい場合はケータイ電話または自宅環境からのアクセスをお願いします)
キャンセルは、med-jim@googlegroups.comへお知らせください。
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | 第26回 高校社会教育サークルあごら例会 |
6/14 | Canva Educators Community神奈川【CEC神奈川】#6ミートアップ |
7/26 | 7/26(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
8/2 | グループで学ぶ 人間関係とコミュニケーション講座(第4回) |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/8 | 教採対策サークル バンブー 2024/6/8 面接対策 |
7/27 | 日本学校教育相談学会第 26 回夏季ワークショップ |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
情報のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
