終了

演劇教育研究ゼミ(小林志郎ゼミ)シーズンⅢ No.2 TOKYO INTERNATIONAL SOCIETY FOR THE STUDY OF DRAMA & THEATRE EDUCATION

開催日時 19:00 21:30
定員 22名
会費1,500(学生1,000)円
場所 東京都目黒区祐天寺二丁目6番6号 上目黒住区センター

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
演劇教育研究ゼミ(小林志郎ゼミ)シーズンⅢ No.2 TOKYO INTERNATIONAL SOCIETY FOR THE STUDY OF DRAMA & THEATRE EDUCATION

12月のゼミ内容:ドラマ・シアターゲームの研究、リーダーズ・シアターのための読み合わせ

【研究テーマ1】 
ドラマ・シアターゲームの研究 
『44撰 ドラマ&シアター・ゲームと即興』(演劇教育研究ゼミ2017/10 編集・発行)の中から毎回二つのエクササイズを取り上げ、ワークショップ形式で研究する。実践後、「44撰」のやり方に従って分け、指導法や教育・演劇的機能などについて理解を深める。 

【研究テーマ2】 
リーダーズ・シアターのための読み合わせ
鶴屋南北作『桜姫東文章』 ①発端江の島児ケ淵の場(7分)、②一幕目「新清水の場・桜谷草庵の場」を朗読する。
(台本は三一書房「鶴屋南北全集」第6巻と白水社「桜姫東文章」歌舞伎オンステージ5を底本とし、小林と圓佛がリーダーズ・シアター用台本を作製した。広末先生の台本註に、新たに150の字句の注釈を追加した。大辞林、大辞...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

演劇のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート