開催日時 | 10:00 〜 17:00 |
定員 | 60名 |
会費 | 2000円 |
懇親会の定員 | 30名 |
懇親会の会費 | 4500円 |
場所 | 熊本県熊本市東区健軍2丁目11−54 熊本マリスト学園中学・高等学校 |
みなさま、こんにちは。
今回はALくまもとでは、金沢大学から杉森公一さんをお招きし『ルーブリックでデザインする深い学び~生徒と教師がともに伸びる評価を目指して~』と題して、ルーブリック評価に関する勉強会を実施します。
「評価はどう考えるといいの?」「ルーブリックの作り方、使い方は?」といった声に応えることはもちろん、問いの深さや適切なフィードバックにつながること、さらには学び手と教え手をつなぐこと、学習者を自ら学びの主体者としていくことを意図したワークショップを行います。この貴重な機会に多くの皆さまの参加をお待ちしています。
1日の研修となるため、午前のみ、午後のみの参加も可能としました。ご都合のつくパートのみのご参加、また案内が直接届いていない方も歓迎いたします。なお、会場の都合上、定員になり次第、申込を締め切らせていただきます。
また、学習会終了後、ALくまもとの大忘年会を兼ねた懇親会を予定しています。こちらの出席についてもぜひご検討ください。
対象:アクティブラーニングや授業づくり、教育活動に関心がある方で本勉強会の趣旨に同意できる方ならばどなたでも(※参加者同士でつくり上げる有志による勉強会となります)
内容:(以下は予定項目です)
(1) 深い学びや授業デザイン、評価についてルーブリックを中心に解説
(2) ルーブリック作成ワークショップ
(3) ルーブリック運用について解説、ワークショップ
※19:00~ 懇親会、4,500 円程度(会場等は後日連絡致します)
参加費(運営費として):2,000 円
※午前のみ(10:00~12:30)、午後のみ(14:00~17:00)参加は1,500円
定員:60名
申込み: こくちーずより申込みをお願いします。
http://www.kokuchpro.com/event/alkumamoto20171209/
【講師】杉森公一氏
金沢大学国際基幹教育院高等教育開発・支援部門准教授。金沢大学の大学 教育再生加速プログラム「学生の主体性を涵養するカリキュラム・教育方法・学修支援環境の統合的な改革」に携わっている。修士(教育学)、博士(理学)。
【主催者】アクティブラーニング型授業研究会くまもと
有志による研究会で、昨年度は山下真司氏(RECRUIT)、藤原友和氏(函館市立小学校教諭)、中島久樹氏(マナビクリエイト)を、今年度は小林昭文氏(産業能率大)を招いたワークショップを実施。8月には全国から集まった授業実践者との授業実践交流会も行った。授業づくりについて県内外問わず広く交流・研究を行っている。
イベントを探す
熊本県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
2/15 | 第1回にこにこ先生の国語科授業づくりセミナー |
2/8 | 熊本市立植木小学校 第21回公開授業研究会 |
1/18 | 熊本で社会科をおもしろがる会 第2回 |
2/14 | 令和6年度熊本大学教育学部附属小学校研究発表会 |
12/28 | 1228 AI教材活用研究会 (熊本) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
12/26 | 理科・実験フェスin東京理科大学 |
1/4 | 【授業をレベルアップ!】1/4(土)RTF教育ラボ・オンラインコンピテンシー向上講座「授業スキル向上講座(授業構成)」 |
1/24 | 立命館宇治 探究の公開研究会 |
1/8 | D-project北海道セミナー2025 |