| 開催日時 | |
| 会費 | 2,000円(税込)円 |
| 場所 | 大阪府大阪市中央区和泉町2-2-2 大阪ユビキタス協創広場CANVAS |
| 主催 | 千葉大学教育学部藤川研究室静岡大学教育学部塩田研究室NPO法人企業教育研究会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加第2回関西授業づくり研究(学生は無料です!)
千葉授業づくり研究会の関西版として始まった、関西授業づくり研究会の第2回が開催されます。
千葉授業づくり研究会は、ACE(NPO法人企業教育研究会)の定例研究会の一つです。千葉大学教育学部藤川大祐教授が理事長です。
ACEは、読売新聞、日本ハム、ソフトバンク、ソニー、IBM等、多くの等の企業と共同で授業開発しています。ACEに申し込むと、各学校に各企業の方と千葉大学の学生等が各学校で授業してくれます。
(ACEのHP→ http://ace-npo.org/ )
今回は、読売新聞の記者に実際に来ていただいて、読売新聞出前授業(ことばの授業http://ace-npo.org/info/kotoba/index.html)を先生方に体験していただける、関西初の画期的な機会です。
今回は(株)内田洋行様のご厚意で会場を提供していただ...
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/6 | 国際バカロレア教育地域セミナー in 関西地方(主催:文部科学省) |
| 12/5 | つなぐ存在としての学校教員―新しいタイプのエデュケーターへの期待(大阪女学院大学国際共生研究所公開研究会) |
| 12/7 | 理論と実践をつなぐ英語の協同的なアクティビティづくりと教材フェア |
| 7/18 | 長谷川博之パワーアップセミナー |
| 12/27 | Harvest Final Session |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/21 | 般財団法人語学教育研究所 授業づくりワークショップ11 |
| 4/3 | 【オンライン開催】新学期を最高のスタートに!教師力を高めるおすすめの本+読書サークル体験 |
| 1/31 | 東京学芸大学附属小金井小学校 令和7年度研究発表会「学びを創る~一人一人が本質を味わう授業づくり~」 |
| 3/28 | 「学級づくり」を考える会 |
| 3/21 | 「ここから始める数学授業づくり」~4月を制する準備術~ |
授業づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
