開催日時 | 13:30 〜 16:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 500円 |
場所 | 宮城県大崎市西部コミュニティーセンタ |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加開催日の訂正です。
12月9日(第2土曜日)としていましたが、現職の方々の通知票等の仕事のために変更希望があるためです。時間と内容は変わりません。
年末の慌ただしい時期ですが、教材を見る目を養い、授業を組み立てる見通しが学べる先達の実践です。グリム童話「ブレーメンのがくたい」です。いろいろな訳があるようですが、昭和40年頃の光村の教材です。いずみ会の創設者鈴木佑治先生の昭和42年の実践筆録から実践力を学びましょう。知人に会の紹介をお願いします。
教材文は、ホームページに掲載しました。
…・・…・・…・・… …・・…・・…・・…
芦田恵之助先生の実践に学ぶ いずみ会
どの子も落ち着く国語指導 http://izumikai100.web.fc2.com/
メール izumikai100[a.m.]hotmail.co.jp Twitter ...
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
11/1 | 「第5回医教連携セミナー岩手」 |
11/8 | 仙台白百合学園小学校 第6回 公開授業研究会「自己調整しながら学ぶ子どもを育む」 |
11/8 | にこにこ先生(椿原正和氏)学習会 in丸森町 |
2/1 | 2026年2月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in宮城 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
