開催日時 | 10:00 〜 17:00 |
定員 | 40名 |
会費 | 0円 |
場所 | 神奈川県横浜市中区新港2-3-1 |
2017年度開発教育教員セミナー【応用編】
YOUはどうして日本へ?~日系移民から考える人の移動~
日時:2018年1月6日(土)10:00~18:00(9:45から受付)
2018年1月7日(日) 9:30~17:00
(※2日間とも参加できる方が対象です)
会場:JICA横浜
講師:かながわ開発教育センター(K-DEC)
対象:国際理解教育、開発教育に関心のある教育関係者等。
原則として過去の「開発教育教員セミナー(基礎編)」に参加したことがあり、2日間とも参加できる方に限ります。
定員:40名(申込み先着順)
参加費:無料(交通費および昼食代は参加者負担)
※懇親会費は1,500円(希望者のみ)
プログラム内容:
《1日目》
〇基調講演 「人の移動と国際理解教育」
早稲田大学 教授 山西優二氏
〇講義 「移民の背景と移民がもたらすプラスの影響」
松本アルベルト氏
〇見学 「海外移住資料館」
〇講義 「外国につながる子どもたちへの支援と取り組み」
NPO法人多文化共生教育ネットワークかながわ(ME-net) 事務局長 高橋清樹氏
〇クローストーク&グループディスカッション
「学校にいる外国につながる子どもたちと共に学び合う教育の現状とアプローチ方法」
ファシリテーター 田中祥一氏(K-DEC)
NPO法人多文化共生教育ネットワークかながわ(ME-net)事務局長 高橋清樹氏
横須賀市立長井中学校 梅田玲子 教諭
県立商工高校 松井アレサンドロ 教諭
〇ふりかえり・教材紹介
ファシリテーター 木下理仁氏(K-DEC)
《2日目》
〇グループワーク 「グループごとに授業づくり」
ファシリテーター 小野行雄氏 ・ 岩本泰氏 ・ 平野沙和氏(K-DEC)
〇2日間のふりかえり
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2017年度開発教育教員セミナー【基礎編】
日時:12月13日(水)19:00~21:00
12月16日(土)14:00~16:00 (※2回とも同じ内容です)
会場:12月13日(水)JICA横浜 やまゆり
12月16日(土)JICA横浜 セミナールーム6、7
講師:かながわ開発教育センター(K-DEC)
対象:小・中・高等学校等の教員(担当教科は問いません)、国際理解教育、開発教育に関心のある教育関係者
定員:各回30名(申込み先着順)
参加費:無料(交通費は参加者負担)
内容:開発教育とは何か、簡単なワークショップ体験を交えながら学びます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【申込方法】
下記メールアドレスに以下の内容をご記入いただき、お申込みください。
・参加希望日程
・氏名
・所属先/担当教科
・住所
・TEL/FAX
・E-Mailアドレス
・過去にJICA横浜の研修に参加したことがあるか。
(今回が初めて OR 何回目)
・懇親会の参加有無(1/6~1/7の応用編にご参加される方のみ)
定員に達した時点で締め切ります。
E-mail:jica-yokohama@mediasoken.jp
主催:JICA横浜
協力:かながわ開発教育センター(K-DEC)
後援:神奈川県教育委員会、山梨県教育委員会、横浜市教育委員会、川崎市教育委員会、相模原市教育委員会
【お問合せ】
株式会社メディア総合研究所
JICA横浜開発教育教員向け研修運営事務局
担当:福田・村岡
TEL:0120-441-172
FAX:03-5414-6510
E-mail:jica-yokohama@mediasoken.jp
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | 第26回 高校社会教育サークルあごら例会 |
7/27 | NHK for Schoolで教育アップデート 2025 神奈川 |
7/26 | 7/26(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
7/21 | 全国まわしよみ新聞サミット@ニュースパーク |
7/21 | 『テアトロ・アル・ヴァシオ日本ツアー2025年』 指導者、アーティスト、大人向けワークショップ 開催!! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | 第6回 古川光弘VS中村健一VS伊藤茂男 笑い!熱中!授業&学級づくりの極意! |
8/8 | ふらっと道徳 夏フェス2025 in OSAKA |
7/26 | 教師がつながる「探究発表交流会」 |
7/28 | 【7月28・29・30日開催】「インタラクティブ・ティーチング」リアル・セッションのご案内 |
8/23 | 日本学校改善学会夏季研究集会(福岡大学)※会員外の参加歓迎 |
懇親会のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
