終了

学力研 春の京都山城集会(京田辺) 本日開催、すでに予約数30名‼ 必ず予約を! (講師;久保齋,宮川佳代子,岡本美穂)

開催日時 13:30 17:00
定員40名
会費2,500円
場所 京都府京田辺市田辺中央4丁目3−3 CIKビル3F

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
学力研 春の京都山城集会(京田辺) 本日開催、すでに予約数30名‼ 必ず予約を! (講師;久保齋,宮川佳代子,岡本美穂)

本日、4月1日、予定通り行います。
1時過ぎには会場での受付を行います。
気をつけてお越しください。
予約数が多くなってきていますので、必ず予約して来てください。
お待ちしております。

来年度2018年度のスタートを学力研実践で‼

学力研が毎年行っている春の地域集会が、今年度は京都の南部、山城(京田辺市)で行われます。この地域での学力研の講座は、初めてとなります。京都南部のみなさんはもとより、奈良のみなさんも、大阪のみなさんも、兵庫のみなさんも参加しやすい場所です。ぜひ、新年度を、学力研の実践で、学力づくり・授業づくり・学級づくりを進めていきましょう。たくさんの方の参加をお待ちしております。

2018新年度のスタートを学力研実践で!!
【久保 齋】
学力研『先生のための学校』の校長。
新年度のスタートを、どんな実践で子ども達に力をつけさせていくのか。「学力づくり」や「授業づくり」のはじめの実践が、どのようにして4月当初の「学級づくり」に活かされていくのか。学力研実践のスタートを提案します。
【宮川 佳代子】
学力研常任委員。低学年実践のエキスパート。
学力研の実践を丁寧に行いながら、学級を立て直していく実践とは何なのか。低学年を中心に、新年度のスタートに、どのようなことに気を配って実践を進めていくのかを提案します。低学年の「学級づくり」の基本実践をお伝えします。
【岡本 美穂】
学力研青年部のリーダー。組織局長。
新年度の実践を進めていく上で、若手が悩む実践上のポイントは何なのか。どの実践によって「前に進む学級」をつくっていくのか。若手だからこそ悩む点に、学力研実践によって「学級づくり」をどう進めるのかを提案します。

参加されるみなさんと一緒に、新しい年度の実践を展望していきましょう。
ご参加をお待ちしております。

《会場へのアクセス》
会場は、京田辺市商工会の会館です。
JR京田辺駅(学研都市線)からすぐ。
兵庫や大阪からは、学研都市線で、「木津行き」「同志社行き」に乗ってください。
近鉄新田辺駅(京都奈良線)から徒歩3分。
http://kyotanabe.kyoto-fsci.or.jp/cikbill.html
上記のHPにも。
奈良方面や京都方面からは、急行も止まります。

 気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加

イベントを探す

学級づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート