開催日時 | 09:15 〜 12:00 |
定員 | 6名 |
会費 | 1,000円 |
場所 | 東京都文京区本郷4-5-9 ダイアパレス真砂103・104 |

保育士になりたくて、独学で資格を取得した方、4月から新社会人&新保育士になる保育学生など、意欲溢れるニュー保育士の皆さま、教育・保育では、現場を知っているか否かで、気持ちのあり方(心構えなど)が大きく変わります。
2018年1月~3月も新任の先生(もちろん、2年目3年目の先生も!)に知っていただきたいテーマを揃えてお待ちしています。
第2弾のテーマは、「乳幼児の発達と必要なあそび」 です。
保育士は、保育のプロフェッショナル!
特にフリーの保育士は、0~5歳児までの大まかな発達のポイントを知っているだけで、どの年齢でも保育できます。
年齢別発達をふまえて、言葉がけや適切なあそびを選べる保育士をめざしましょう!
セミナー概要:
◆年齢ごとの発達と保育観点
0~5歳児それぞれの年齢の発達のポイントを確認しましょう。
発達を知ることで、保育観点も明ら...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/18 | 第24回 高校社会教育サークルあごら例会 |
5/10 | えいやっと読んで語り合う会 「思考する教室:概念型カリキュラムの理論と実践」 |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
幼児のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
