開催日時 | 08:30 〜 16:20 |
会費 | 1500円 |
場所 | 長崎県長崎市文教町4-23 |
本校では、平成27年度から研究主題「新たな価値を見いだす子どもの育成」のもと、これからの社会で求められる資質・能力の育成を目指した教科研究に取り組んでまいりました。
これまでの研究成果を公開し、御参会の皆様とこれからの授業づくりについて考える機会とするため、研究発表会を開催することといたしました。
つきましては、多くの皆様にぜひ御参会をいただき、御指導、御助言を賜りたく、御案内申し上げます。
なお、教育講演会では、独立行政法人 大学入試センター審議役 大杉 住子 氏(前 文部科学省初等中等教育局教育課程課 教育課程企画室長)をお招きし、次期学習指導要領の趣旨や考え方等を踏まえて、これからの学校教育に期待することを語っていただきます。
詳しくは、本校ホームページ
http://www.edu.nagasaki-u.ac.jp/school/lss/
にある、研究発表会案内文書をご覧ください。
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
長崎県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
1/31 | 東京学芸大学附属小金井小学校 令和7年度研究発表会「学びを創る~一人一人が本質を味わう授業づくり~」 |
11/15 | 11月15日(土)大阪教育大学池田地区附属学校研究発表会(参加費無料,事前申込必須) |
11/14 | 京都教育大学附属桃山小学校【研究発表会】 |
発表会のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
ノート指導 | 非認知 | 初等教育 | アイスブレイク | あまんきみこ | 学習障害 | ネタ | 松森靖行 | モラル | ワークショップ | フリースクール | 世界史 | 新学期 | 英検 | 予備校 | 保健室コーチング | 家庭科 | いじめ | 音読 | 不登校 | 音読指導 | ユニバーサルデザイン | インクルーシブ教育 | 小学校教員 | 科学 | 佐藤幸司 | ソーシャルスキル | 谷和樹 | 村野聡 | 学力向上 | 音楽 | 知の理論 | Teach For Japan | アンガー | 日本語教師 | 英会話 | 前田康裕 | 認定試験 | 総合的な学習 | 高等学校
