終了

第2回中四国CBL研修交流会「ポートランドに学ぶ実践知教育-コミュニティと教育機関の連携-」

開催日時 14:00 16:30
定員50名
会費0円
場所 岡山県岡山市北区津島中3-1-1 岡山大学(津島キャンパス)国際交流会館

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
第2回中四国CBL研修交流会「ポートランドに学ぶ実践知教育-コミュニティと教育機関の連携-」

地域で育つこどもたちが地域を愛し、将来的には地域を支える人材となってほしい ―― そのような声を地域の方々からお聞きすることが、最近多くなりました。
岡山大学ではこのたび首記の研修交流会を開催し、コミュニティと教育機関とが一体となった地域に根差した学習(CBL: Community Based Learning)を私たちの地域に援用する可能性とその具体的な方法について、オープンディスカッションを通してともに考える場としたいと考えています。

【日時】2018年1月20日(土)14:00~16:30
【場所】岡山大学(津島キャンパス)国際交流会館
【対象者】地域の方々、小中高大の教職員、生徒・学生、企業・団体勤務者等
【参加費】無料
【内容】
14:00~ 開会、趣旨説明 
14:15~ 話題提供「ポートランドのCBLを支える教育コーディネート」
(岡山大学地域総合研究センター 実践型教育プランナー 吉川幸)
14:35~ 実践報告Ⅰ「学生がコミュニティから学んだこと -実践型まちづくり論-」
(岡山大学地域総合研究センター 准教授 山田一隆)
15:10~ 実践報告Ⅱ「ポートランドからの学びと仕掛け -地域イノベーションコースの実践-」
(広島修道大学人間教育学部 地域イノベーション教育担当講師 木原一郎)
15:35~ オープンディスカッション「次世代を育てる地域連携」
(ファシリテーション 岡山大学地域総合研究センター 教授・副センター長 前田芳男)
16:20~ まとめ

参加お申し込みはこちらから https://goo.gl/forms/HXkBgQw04IDIkAZB3

お問い合わせは催事名を記載のうえ、 info-agora@okayama-u.ac.jp へ

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/23商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 8月23日(土) 07:00〜2025年8月31日(日) 23:59
8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/5第73回演劇教育夏期大学
8/212025.8.21(木)AM 小学校外国語授業づくり研究会8月プレミアムセミナー「英語のfluency(流暢性)をどう育てるか~小学校でできることを考える」(ゲスト:狩野晶子先生)
8/6【大学向けウェビナーのご案内(AWS)】クラウド・AIで拓く大学DXの最前線 ~いますぐ始められる実践集〜

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート