ログインしてください。
| 開催日時 | 10:00 〜 12:00 | 
| 定員 | 150名 | 
| 会費 | 3240円 | 
| 場所 | 東京都千代田区神田淡路町2丁目9 損保会館 大会議室 | 
ディスレクシアとは発達障害の中でも一番目立たない、そして対応が遅れているLD(学習障害)の中でも特に読み書きの困難さを示す状態を言います。人口の8%はいると言われていますが、英語学習の困難さについてはまだ調査もありません。
適切な対応や支援がなされれば、十分に本来の力を発揮して社会で活躍することができる人たちです。
反対に、見過ごされ、または不適切な対応がされると、不登校になったり、鬱になったり、好ましくない行動がみられるようになったりすることも多くみられます。
多くの周りの大人が理解をして、適切な支援や対応ができるようになることが一番の支援です。
 
今回は、星槎大学特任教授であり、認定NPO法人エッジ会長の藤堂栄子先生をお招きして、
ディスレクシアとは何なのか、本人たちはどのようなことで困っているのか、どのような支援が望ましいのかを含めて、ご講演いただきます。
中で...
 気になるリストに追加
8人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 | 
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 | 
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 | 
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー | 
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー | 
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/4 | 発達障害の理解と作業療法 | 
| 2/14 | 第230回国治研セミナー「学習障害を持つお子さんへの基礎的理解と将来の社会的自立に向け寄り添った支援のあり方2026」 | 
学習障害のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
