開催日時 | 13:00 〜 15:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都渋谷区代々木2-13-8 エスト新宿ビル5F |

教育業界研究
「英語教育の将来(英語授業の小学校導入にあたって)」
2020年の英語教育義務化完全実施に向けて2018年度から新たな制度が導入されます。
親世代の学習スタイルとどのような違いがあるのか
これまでは「英語を楽しむ」「英語に親しむ」ことに力をいれてきましたが、
今後はより実践的な英語を身につけることを目指していきます!
そこで、英語科目の小学校導入にあたって
・英語講師に求められること
・英語講師として勉強すべき・考えるべきこと
を中心にお話し致します。
将来を担う子供たちの英語教育について、
すでに教育に関わっている方もそうでない方も一緒に考えていきましょう!
是非お誘いあわせの上、ご参加ください!
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●申し込み方法●
≪このイベントに申込む≫を...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
保健室コーチング | 文部科学省 | 工芸 | 東京書籍 | LITALICO | 授業づくりネットワーク | ファシリテーション | 特別活動 | 夏休み | 生きる力 | シュタイナー | ロイロノート | スクールカウンセラー | スマートフォン | 学級づくり | 非認知 | 美術 | 心の教育 | 教師教育 | キャリア教育 | 化学 | 受験 | 思考ツール | 芸術 | 英会話 | 菊池省三 | 初任 | 進路指導 | 教材開発 | 自閉症スペクトラム | ワーキングメモリ | 高学年 | リコーダー | LGBT | 非常勤講師 | 群読 | 道徳教育 | 協同学習 | カウンセリング | 学習評価
