| 開催日時 | 14:00 〜 15:30 |
| 定員 | 20名 |
| 会費 | 1000円 |
| 場所 | 千葉県木更津市桜井新町4-2 桜井公民館 |
医師は、医療のプロとして様々な医療技術を身につけています。
教師も、教育のプロとして様々な教育技術を身につけていなければなりません。
本講座では、どんな教科・領域にも必要な授業の基本を「授業の原則10カ条」を基に具体例を交えながら解説します。
<講座内容>
(1)趣意説明の原則「指示の意味を説明せよ」
一つ一つの指導について、どのような趣意説明が効果的なのかを紹介します。
(2)一時一事の原則・簡明の原則「一時に一事を指示せよ」「指示・発問は短く限定して述べよ」
ついつい長くなってしまう教師の言葉を、短くスパン!と伝えるポイントを紹介します。
(3)全員の原則・空白禁止の原則「指示は全員にせよ」「たとえ一人の子供でも空白の時間を作るな」
「さっき言ったでしょう!」という叱責や、作業を終えた子が遊び出すことを未然に防ぐポイントを紹介します。
(4)所・持・...
気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/3 | 「“投票へ行こう”だけじゃ足りない」 ~高校における主権者教育の現状と課題~ |
| 12/20 | UMS(浦安道徳教育セミナー) 2025年冬研究会 |
| 11/3 | 【教育関係者向け】算数ゲームの作り方ワークショップ |
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
| 12/28 | <参加無料>支援グッズを来て見て触って!【できるびより支援教材・グッズ体験会】in 柏 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
技術のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
