# 理科教育の今と明日を語り合った集い## 午前中は理科の実験器具の紹介、午後は、小学校理科授業実践の検討と、池内了総合研究大学院大学名誉教授による講演 ...
| 開催日時 | 10:00 〜 16:30 |
| 定員 | なし名 |
| 会費 | 500円 ただし大学生以下は無料です。円 |
| 懇親会の定員 | なし名 |
| 懇親会の会費 | 当日集めます。約3000円ほど。円 |
| 場所 | 神奈川県横浜市神奈川区沢渡18 神奈川学園 |
今年は「平和のための科学と理科教育を考える」をメインテーマに開催します。講演は池内了氏(名古屋大学名誉教授)です。科学の軍事利用に一貫して反対する池内氏が、現在の科学と理科教育にどんな問題提起をされるのか、主催者としても興味津々です。この講演の他に、理科教育の実践報告もあり、参加者でじっくり討論する時間も保証しています。講演は午後1時からですが、その前に「お楽しみ広場」という名の「授業に役立つ実験器具を紹介する時間」を午前10時~12時に設けています。毎年、教員だけでなく、学生から一般の方々の参加もあります。
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
第24回神奈川の理科教育を考える集いの報告
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/21 | 洗足学園小学校 Open Day 2025 |
| 11/24 | 第30回 高校社会教育サークルあごら例会 |
| 11/15 | 11/15(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
| 11/15 | ワークショップ 親子で「視点を交わす」〜演劇的アプローチでカラダをなぞり、子どもの世界の見え方を体験する〜 |
| 11/21 | 芸人から学ぶ!雑談力✨瞬発力✨アドリブの技術✨ 11/21 14時・鎌倉 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 11/23 | 第16回高校物理の授業に役立つ基本実験講習会 in 福岡 |
| 11/15 | 日本英語教育史学会 第305回 研究例会 |
| 12/14 | 【12月14日】石坂BEGINNERSセミナー2025/26 Second season 〜価値ある教師であるための学習会〜 |
理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
