終了

教え方セミナーin岡山 授業力・学級経営力向上会場

開催日時 13:00 15:30
定員100名
場所 岡山県岡山市 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
9人が気になるリストに追加

【講座 1】13:00~13:15(15分)【学級経営力】 
「黄金の三日間」でおさえておくべきポイントはこれだ!
「子どもを統率する」ことで1年間が左右される。その指導を「黄金の3日間」で!この3日間で一年間が決定する。そのポイントを解説。

【講座 2】13:15~13:25(10分)【学級経営力】
当番活動と係活動の違いは? 学級システム化「学級を組織する方法」
「給食を征するものは学級を征する」➝やんちゃ君が征するのか?教師が征するのか?システムがあるかないかで激変。学級活動の基礎・基本をチェック。

【講座 3】13:25~13:40(15分)【学級経営力】
学級経営力を高める方法とは?
学級崩壊したクラスは通常の学級と何が違うのか? その兆候はどこにあるのか?そのポイントを説明。

-休憩10分-

【講座 4】13:50~14:05(15分) 【授業力】 
「授業の腕を上げる」方法とは ~ベーシックスキル5~
教師のベーシックスキルはいくつかある。今回はその中から「1表情(笑顔)・2目線・3立ち位置(動線)・4リズム,テンポ・5対応・応答」のベーシックスキルを紹介

【講座 5】14:05~14:20(15分) 【授業力】
高段者の授業を披露!
高段者は我々とどこが違うのか?その圧倒的な差を体感することが新年度からの授業が変わる。

-休憩5分-

【講座 6】14:25~14:35(10分) 【教材選定力】
授業の始まりはこれで決まり!「1分間フラッシュカード」
授業開始でどのように子どもを引き付けるか。そのテクニックを紹介。

【講座 7】14:35~14:45(10分) 【教材選定力】 
学級経営に必須教材NO1 「五色百人一首」
どの子も熱中!クラスが明るくなる! その魅力と指導のポイントを紹介。

【講座 8】14:45~14:55(10分) 【教材選定力】 
どの子も熱中しながら「ワーキングメモリ」を鍛える教材 「アタマげんきどこどこ」
学級文庫・学校図書に絶大な人気を誇る「アタマげんきどこどこシリーズ」。その理由を紹介。

-休憩5分-

【講座 9】15:00~15:10(10分) 【教材選定力】 
学習規律を知っていますか?「ソーシャルスキルかるたシリーズ」
遊びながらソーシャルスキルを学ぶことができる画期的な教材「ソーシャルスキルかるた」教えないで叱る」から「遊びながら褒められる」への転換ができる教材の紹介。

【講座10】15:10~15:20(10分) 【教材選定力】
新年度前、この本を読んでおくと大丈夫! 「おススメ書籍ベスト5」
新年度に向けて、何の本を読むのがおススメか? その見所を紹介。「トークライン」「TOSS特別支援教育」の機関誌や「学芸みらい社」等の本を5つ紹介

【最終講座】15:20~15:30(10分)
どんなQも明快なA 『学級経営Q&A』と「伸びる教師」の共通点とは?
甲本先生が答える・甲本先生が語る「伸びる教師」の教師の共通点とは?

申込はこちら↓
https://pro.form-mailer.jp/fms/60efa012135771

TOSS全国1000会場教え方セミナー岡山会場 HP↓
http://tossmak.main.jp/oshiekata/

 気になるリストに追加
9人が気になるリストに追加

イベントを探す

教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート