「乱暴な行いをする子」「暴言を吐く子」「教師の支持に従わない子」など、教室の中にいる「あの子」にどのように対応していくことが大切なのでしょうか。その背景や原因、その子の発達の特徴などを知ることで子どもへの対応を変えることができます。TEACCHの専門家である川崎医療福祉大学医療福祉学科准教授 諏訪利明氏、TOSS特別支援教育のスペシャリスト小野隆行氏が、教室の中の『あの子』への特別支援教育を徹底解説します。
【講師】
諏訪利明氏(川崎医療福祉大学医療福祉学科准教授)
小野隆行氏(TOSS授業技量検定五段)
【講座1】13:30~14:00(30分)
「教室の中の困った行動の背景(原因)と対処法」
「乱暴な行いをするあの子」「暴言を吐くあの子」「先生の支持に従わないあの子」など、教室の中で困った行動をとる背景(原因)は何なのでしょうか。「困った行動...
気になるリストに追加
12人が気になるリストに追加
イベントを探す
岡山県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 第3回ALL太田セミナー2025 |
8/9 | 岡山PACE主催 AITC×概念型探究セミナー2025 |
11/23 | 2025井戸セミナーin関西 |
10/11 | 鶴学園教師塾 ワークショップ ボードゲーム教材を活用した主権者教育の実践 ~ 地方公務員が作ったNPO法人「6時の公共」によるボードゲーム『僕らの基地がほしいんだ』を体験してみませんか ~ |
7/24 | 【教員向け】実践型教育コーチング講座【対面】in岡山 |
小野隆行のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
