| 開催日時 | 18:30 〜 20:30 |
| 定員 | 15名 |
| 会費 | 500円 |
| 懇親会の定員 | 15名 |
| 懇親会の会費 | 3000程度円 |
| 場所 | 埼玉県 シーノ大宮センタープラザ7F 生涯学習総合センター 講座室1 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加【テーマ】
「苦手な子をおちこぼさないための
算数授業ちょい足しアイデア」+
「サークル活動体験セミナー」
【講座内容】
1つまずかせないための基本的な手立て
2つまずかせないための細かい手立て
3実践!つまずかせないためのポイントを押さえた授業
4サークル体験,レポート発表
※新学期にむけての内容がメインになります。よろしければ学級便りでも、新しいクラスの学級開きの計画など、教科書のコピーでも構いません。一緒に検討してもらいたいものがありましたらお待ちください。
5サークル体験、模擬授業
※実際にやっていただくこともできます。
【お問いあわせ先】
川上 勤 river-up@jn2.so-net.ne.jp
件名を【教え方申し込み】とし、
お名前、メールアドレスを
お知らせください。
※ お申込み後一週間...
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 2/6 | 子どもの「楽しい」から出発する 体育授業づくり研修会【剣道編】 |
| 11/15 | 1DAY箱庭心理セラピスト養成講座2025年11月15日(土) |
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
| 11/23 | 長谷川博之氏セミナーin群馬2025 |
| 2/13 | 【筑波大学附属坂戸高等学校第29回総合学科研究大会】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 2/21 | 学級経営&授業づくりセミナー~年度末ここから学級を向上させて一年をしめくくるポイント~ |
| 11/8 | 第14回ALL石坂陽セミナーinやまがた |
| 11/23 | 2025井戸セミナーin関西 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
算数のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
光村図書 | 現代文 | 書道 | 苫野一徳 | 全国大会 | 非常勤講師 | 倫理 | 有田和正 | 進路指導 | 学校心理士 | 学び合い | 修学旅行 | ワークショップ | 森川正樹 | 奈須正裕 | 佐藤幸司 | 秋田喜代美 | 公民 | ダンス | 学習意欲 | アイスブレイク | フリースクール | 日本語教師 | 漢文 | ロイロノート | スクールカウンセラー | ホワイトボード | 不登校 | iPad | クラス運営 | サマーセミナー | 特別活動 | 音読指導 | Teach For Japan | 教材 | 養護教諭 | 高大接続 | 日本史 | アドラー | 家庭科
