開催日時 | 18:30 〜 20:30 |
定員 | 15名 |
会費 | 500円 |
懇親会の定員 | 15名 |
懇親会の会費 | 3000程度円 |
場所 | 埼玉県 シーノ大宮センタープラザ7F 生涯学習総合センター 講座室1 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加【テーマ】
「苦手な子をおちこぼさないための
算数授業ちょい足しアイデア」+
「サークル活動体験セミナー」
【講座内容】
1つまずかせないための基本的な手立て
2つまずかせないための細かい手立て
3実践!つまずかせないためのポイントを押さえた授業
4サークル体験,レポート発表
※新学期にむけての内容がメインになります。よろしければ学級便りでも、新しいクラスの学級開きの計画など、教科書のコピーでも構いません。一緒に検討してもらいたいものがありましたらお待ちください。
5サークル体験、模擬授業
※実際にやっていただくこともできます。
【お問いあわせ先】
川上 勤 river-up@jn2.so-net.ne.jp
件名を【教え方申し込み】とし、
お名前、メールアドレスを
お知らせください。
※ お申込み後一週間たっても確認のメールが届かない場合は、お手数ですが川上までご連絡ください。
※「当日参加」もOKです。お待ちしています。お友達もお誘いください。
※ 教師を目指す学生さんも大歓迎です。
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/8 | 球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~ |
7/17 | 理科授業のベーシックスキルを学ぶ!向山・小森型理科中高2025夏セミナー@ハイブリット |
7/20 | 第2回 西牧謙吾Dr.&長谷川博之 不登校対応セミナー |
7/19 | DUETA(獨協大学英語教育研究会)2025年度春学期特別企画を開催します!! |
7/26 | 1DAY箱庭心理セラピスト養成講座(川越)2025.7.26 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | 2025夏の算数フェスin名古屋~授業づくり秘話~タカタ先生・横山明日希先生ほか登壇 |
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
8/9 | 数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会 |
7/26 | 第3回ALL太田セミナー2025 |
8/9 | 【8/9開催】第26回『算数授業研究』GGゼミ 筑波大学附属小学校算数部 |
算数のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
