| 開催日時 | 14:00 〜 17:30 |
| 定員 | 150名 |
| 会費 | 0円 |
| 懇親会の定員 | 40名 |
| 懇親会の会費 | 3000~3500円 |
| 場所 | 大阪府大阪市中央区和泉町 2-2-2 |
英語科主任、情報科主任、ICT担当者、教育関係者各位
第18回大会「デジタル教材勉強会」(英語中心デジタル教材基本活用勉強会)のご案内
~授業力向上を目指して~(二次案内)
大阪私学教育情報化研究会事務局
この勉強会も6年目を迎えました。みなさんで気軽にICT活用について勉強しましょうをスローガンに
スタートして前回も約190名というたくさんのご参加をいただきました。(途中で締切りました)
第18回大会もデジタルICTの授業事例をご紹介します。またタブレットを活用した英語の授業実践事例もご紹介します。参加者の皆さん同士での質問会も中で実施したいと考えています。仙台や東京・福島・福岡など他地域でも実施されていますので、どうぞよろしくお願いいたします。(今回も先着100名程度に限定させていただきます。)※上級...
気になるリストに追加
8人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
デジタル教科書 | 東京書籍 | 話し方 | 学習意欲 | 学級経営 | Teach For Japan | 長谷川博之 | NLP | 教育実習 | 卒業式 | 平野次郎 | TOSS | プログラミング | アンガー | プレゼンテーション | ICT | 予備校 | 協同学習 | コミュニティ | 学校心理士 | 菊池省三 | 英語 | 合唱 | 無料 | 保護者対応 | 世界史 | 授業づくりネットワーク | 高校入試 | 高学年 | 発表会 | 渡邉尚久 | 教務 | 生徒指導 | グループワーク | キャリア | パワーポイント | 新学期 | 森川正樹 | 前田康裕 | 井上好文
