終了

学校現場で・新学期から即役立つ学級づくりセミナー

『学校現場で・新学期から即役立つ学級づくりセミナー』
土作彰先生から学ぶ、学校現場で・新学期から即役立つ学級づくりセミナーです!4月から初めて教壇に立つ学生のみなさん、教師を目指して学んでいる学生のみなさん、4月から新たにスタートしたい若手の先生方、仲間と一緒に学びませんか?
教師として持つべき哲学、子ども達を惹きつけ子ども達を繋げる授業や学級のつくり方、など内容盛りだくさんです!このセミナーに参加すれば、自分自身が変わること間違いなし!?ぜひご参加ください。お待ちしています♪
【日時】 2月11日(土)13:00~17:00
【会場】 東京学芸大学 コミュニティーセンター(東京都小金井市貫井北町2-17-3)
【参加費】 学生1000円/教員2000円
【講師】 土作 彰
奈良県広陵町立広陵西小学校教諭/日本教育ミニネタ研究会代表/「学級づくり」改革セミナー主宰
魅力ある授業で子どもを惹きつけ(=縦糸論)、さらに子どもたちを繋いでいく学級づくり(横糸論)を研究中。学級づくりには「教育情報」、「哲学」、「分析・対応」の3要素が必要だと提案すべく、「学級づくり」改革セミナーを主宰し全国を縦断中。著書に「ミニネタ&ワークショップで楽しい道徳の授業を創ろうよ」「基礎学力のつくワークショップ型授業」(学陽書房)、「子どもを伸ばす学級づくり-哲学ある指導法が子どもを育てる」(日本標準)などがある。
【日程】
13:00~13:15 受付
13:15~13:20 開会行事
13:20~14:30 第1講座 子どもはこう惹きつける!~すぐに使えるミニネタ~
14:40~15:10 第2講座 哲学を持とう!~縦糸論・横糸論~
15:20~16:10 第3講座 子どもはこう繋げる!~3つの授業を提案~
16:20~16:50 Q&A
16:50~17:00 閉会行事
【問い合わせ】
安田佳世 kayo.ssaw@gmail.com

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

9/14授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】9月神奈川会場
10/19授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】青森会場(2025.10.19,11.16)
11/9授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】11月愛媛会場
8/9授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】8月山口会場
9/13授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】大分会場(2025.9.13,14)

学級づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート