開催日時 | 13:00 〜 15:00 |
会費 | 2000円 |
場所 | 埼玉県さいたま市 さいたま共済会館 |

第1講座 荒れた学級は授業で立て直す GW明けに大切にしたい授業のポイント
(1)荒れた学級は授業で立て直す メンバーの実践記
(2)先生の授業は楽しい 子どもが熱中する授業の秘訣
荒れた授業を立て直した実践をドラマ仕立てで紹介し、(2)でそのポイントについて解説する。
第2講座 GW明けの授業もこれで大丈夫 パーツで組み立てる授業で安定させる
(1)国語 (2)社会 (3)算数・数学 (4)理科 (5)英語・外国語活動
各授業を安定させるには、パーツで組み立てることが大切です。各教科の授業の仕組みについて、模擬授業を通して紹介します。
第3講座 長谷川博之氏の道徳授業実践追試 考え議論する道徳
サークルメンバーが、長谷川博之氏の道徳授業を追試します。
第4講座 長谷川先生に学ぶ ゴールデンウィーク明けの授業
第5講座 現場の先...
気になるリストに追加
17人が気になるリストに追加
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
5/31 | 【無料】教員志望の大学生&1〜3年目の先生集まれ~!「5/31(土)未来の先生カフェ」 |
8/8 | 球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~ |
5/30 | オンライン 八王子基礎講座「おおきなかぶ」文芸研の授業って凄い!! |
6/7 | ★ハイブリッド開催★ 新たな社会科を創造する会 定例研究会② |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
面接 | インクルーシブ教育 | プログラミング | 保健室コーチング | 読書指導 | タブレット | 自閉症 | 教務 | ソーシャルスキル | Teach For Japan | 理科 | 鈴木優太 | 二瓶弘行 | 総合的な学習 | イエナプラン | 公民 | 国語 | 国際バカロレア | 野口塾 | 図画工作 | 発表会 | コーチング | 金大竜 | 読み聞かせ | 俵原正仁 | 工芸 | 集団討論 | ホワイトボード | スクール | 多読 | 小学校教員 | 文部科学省 | LITALICO | 英語 | 特別活動 | スマートフォン | 前田康裕 | 光村図書 | 話し合い活動 | キャリア
