開催日時 | 14:00 〜 16:30 |
定員 | 40名 |
会費 | 2,000(学生1,000)円円 |
場所 | 東京都板橋区氷川町12番10号 仲宿地域センター(第一洋室) |
お申し込み多数いただいております。お早めのお申し込みを!
新学習指導要領で重視される「主体的・対話的で深い学び」とは何か。また、国語科ではどのような力をつければよいのか。今までの国語科と何が変わり、何が変わらないのか。それらの疑問にお答えするセミナーです。
模擬授業や演習などを取り入れながら実際の授業場面に沿ってお伝えするので「明日から役立つ内容」ばかりです。授業の仕方が分かり、元気が出るセミナーです。
国語が好きな先生、苦手な先生、どちらも大歓迎です。ぜひ一緒に学びませんか。
【講座内容】
◆1 何が変わった?これだけは押さえたい新学習指導要領の要点
「総則」を中心に学習指導要領の改訂の要点と国語授業はどう変わるかを解説します。
◆2 「主体的・対話的で深い学び」を保証する物語教材の指導法
主体的・対話的で深い学びを実現するための物語教材の指導の仕方や意見の交流のさせ方を細かなステップに沿って具体的にお伝えします。
◆3 国語授業の基礎学力を保証する音読指導の定石
いくつもある音読指導のバリエーションですが、効果的に組み合わせることで、音読が苦手な子もスラスラ読めるようになります。
◆4 誰でもできる!授業の名人に学ぶ説明文指導
説明文指導にも原理原則があります。授業の名人から学んだ原理原則を使うことで子供が夢中になって取り組みます。模擬授業形式で分かりやすくお伝えします。
◆5 知的に熱中!言語力を伸ばす言語指導4つの型
大単元の間にある「言語指導」の指導法を紹介します。「言語指導」を4つの型に分類し、その中のいくつかを模擬授業と解説でお伝えします。
◆6 小学校でも実践可能!中高教師がお勧めする詩文・短歌・俳句の知的な教え方
知的な授業を行うことで定評のある中高教師が、教材研究や授業の組み立てのポイントを模擬授業形式でお伝えします。
◆7 日々の教材研究はどうするの?知的な授業をつくるための教材研究ノートを公開します。
知的な授業には深い教材研究が不可欠です。教材研究ノートの作り方や参考になる資料の見つけ方、授業での活かし方を紹介します。
◆8 授業参観におすすめ!子供が知的に熱中する授業3連発。
子供が生き生きと活動する様子を見せることは先生への信頼感につながります。保護者の信頼は教室経営を支える大きな力になります。多くの学年で実施できる代表授業を3つお伝えします。
◆9 ここを変えれば授業が変わる!有名教材「OK発問」「NG発問」
本学習会の事務局の教師が代表教材で模擬授業を行い、本学習会のメイン講師がその場で「代案」を出します。模擬授業の「飛び入り参加」も可能です。
◆10 質問、疑問、大歓迎!Q&A
詳細は以下のページへ!
https://sites.google.com/a/toss2.com/kutouten/home/oshiekata
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/8 | 第38回日本教育技術学会 |
2/9 | 第6回谷・長谷川セミナー |
11/29 | 「探究を探究する」東京私立初等学校協会 算数部・理科部・メディア教育合同研修会 |
12/8 | 「言語学的知見に基づく生成AIとの対話ガイド:教育における活用」英語教育実践研究会 |
12/15 | 明日から生徒に話せる!先生のための自然人類学 |