開催日時 | 13:45 〜 16:30 |
定員 | 50名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都渋谷区渋谷2-17-3 TKP渋谷カンファレンスセンター7階 カンファレンスルーム7A |

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
英語教員対象
「英語4技能向上への道~TOEFL(R)テスト オンライン教材を活用して~」3月22日(木)東京にて開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2020年度から大学入試センター試験に代わり実施される「大学入学共通テスト」の「英語」は、民間の語学試験を活用し、現在の受動型技能の「読む」「聞く」だけでなく、発信型技能である「話す」「書く」を加えた4技能を測る試験となります。
中等教育の学校現場では、新学習指導要領への対応、発信型技能の指導と教員の教授力向上などが喫緊の課題となり、大学ではAO入試や入学者選抜英語試験に民間の語学試験の採用や出願要件として活用する大学が増え、この流れは今後も拡大すると考えられます。さらに大学では国際化を目的とした留学促進、国際社会で活躍できる人材育成など、実践的な英語運用能力の向上を目的に、4技能を重視した教育が以前に増して重要となって参りました。
今回のCIEE教育者セミナーでは、「英語4技能向上への道~TOEFL(R)テスト オンライン教材を活用して~」と題し、「英語4技能をどのように向上させるか」をテーマにセミナーを開催します。
入試制度改革についての考察、地方公共団体の取り組み事例紹介を行うとともに、アカデミックな英語力を4技能で測るTOEFL(R)テストの開発・運営元の米国非営利教育団体Educational Testing Service(ETS)の公式教材を例にとり、TOEFL iBT(R) Complete Practice Test、TOEFL(R) Online Prep Course 、英語教員向けライティング指導ツールCriterion(R)についてデモンストレーションも含めて効果的な活用方法をご紹介します。
■概要
日 時:2018年3月22日(木)13:45~16:30(受付開始 13:30~)
対 象:大学・高校・中学校・語学学校 教職員(限定)
定 員:50名 ※定員になり次第、申込受付は終了します
会 場:TKP渋谷カンファレンスセンター7階 カンファレンスルーム7A
(〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-17-3)
参 加 費:無料
申込方法:下記Webサイトより申込フォームに必要事項を入力し送信してください。
https://www.cieej.or.jp/event/seminar/201803/
お問合せ先:国際教育交換協議会(CIEE)日本代表部 国際交流促進部
E-mail:ciee_spe@cieej.or.jp
■TOEFL(R)テスト
TOEFLテストは英語能力を評価する試験として、世界の幅広い国で受け入れられているテストです。現在、130か国、10,000以上の機関が導入し、累計3,000万人以上がTOEFLテストを受験しています。TOEFL iBTテストは大学レベルの英語運用能力の測定が可能なテストで、学業において「読む」「聞く」「話す」「書く」の4つの技能を複合的に使用できるかを測定します。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
9/25 | DV加害者自助グループ(妻・恋人への暴力を止めたい男性のための自助グループ)=2025.9月第2回=【会場+zoom開催】 |
9/25 | 『どう生きるかつらかったときの話をしよう』野口聡一 一冊の本を仲間と分かち合うことの楽しさを共有しませんか!!! |
9/27 | 日本児童劇作の会9月定例会〔脚本研究部門) |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/29 | SDGsや観光学に興味のある英語教員、学生にお勧め!科研費公開講演会「持続可能な観光と英語教育」in 福岡 |
11/1 | 東京学芸大学 第7回 小学校英語プロジェクト主催 小学校英語研修 |
10/7 | 生成AI・VRを活用した小学校外国語の公開授業 |
5/21 | 【無料ZOOM教員採用面接講座】5/21 (木)20時30分_面接スキルアップ講座 |
12/27 | 第8回TOSS北海道Progressセミナー@zoom |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
