| 開催日時 | 10:00 〜 17:00 |
| 定員 | 165名 |
| 会費 | 10000円 |
| 場所 | 東京都千代田区一ツ橋2‐6‐2 |
【参加へのお誘い】本セミナーでは、毎年"TEACCH Autism Program"に基づく自閉症児者支援に関する講演を行っていますが、今回は自閉症児者支援のベースとなるアセスメントについて学習します。まずは、米国のIEP(個別教育計画)に用いられているPEP(Pscycho-Educational Profile)について、淑徳大学の三宅篤子先生にご講演していただきます。三宅先生は、PEPの第3版であるPEP-3の翻訳者の一人でもいらっしゃいます。
また、学校から成人期への移行支援に用いられるTTAPについては、愛媛県の社会福祉法人澄心会で、就労移行支援事業所を運営されている井原佳代先生に実践事例を含めたご講演をお願いしています。
TEACCHは、幼児期の診断から老人期までのトータルサポートです。とりわけ、診断を受ける幼児期からの学校教育、そして、学校卒業後の成人生活への支援は一貫性が必要です。皆様と一緒にトータルサポートに必要なアセスメントについて学ぶことができれば幸いです。
【受講料】10,000円
◆早期割引◆ 2018年3月30日(金)迄にお申込み・ご入金 9,000円 ◆団体割引◆ 2名様以上でお申込み 9,000円
【詳細・お申込みは下記へ】
一般社団法人 国際教育
〒102-0074千代田区九段南3-7-12 九段玉川ビル5F
TEL:03-6261-1933 / FAX:03-6261-1934
Email:semi@iiet.co.jp / URL:https://www.iiet.co.jp
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 12/27 | 冬期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その2-【関東実施】』 |
| 12/21 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/7 | 【後援】文部科学省 厚生労働省 こども家庭庁 内閣府 沖縄県教育委員会など■セミナー【教育を軸に子どもの成長を考えるフォーラム】第40回 |
| 1/12 | 第231回国治研セミナー「自閉症スペクトラムの幼児期支援‐TEACCHが幼児期の本人と家族にどう貢献出来るのか‐」 |
自閉症のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
