終了
「心理的安全性を作る」【ユーモア・スキル養成講座(31)】~ ひな壇体験ワークショップ 1/4回目 ~ アクティブラーニングに必須の雰囲気作り
開催日時 | 20:00 〜 21:30 |
定員 | 20名 |
会費 | 初回 3,000円、リピート割 2,000円 |
懇親会の定員 | 20名 |
懇親会の会費 | 0円 |
場所 | 東京都港区西麻布3-2-13 妙善寺 |

今回は、ひな壇ワークを使って、人気の「心理的安全性の醸成」を体験いただく4回シリーズの1回目です。「心理的安全性」とは、心理学の用語で、クラスやチームのメンバーが、気兼ねなく発言したり、本来の自分を安心してさらけ出せたりできる、と感じられるような場の状態や雰囲気のことを言います。
この笑いの力を使った「心理的安全性」の醸成をお笑い番組などでお馴染みの「ひな壇」を使って学んでいただきます。
先生に人気のユーモア・スキル養成講座、応用インプロ(即興コメディ・演劇の教育手法)をふんだんに取り入れ「心理的安全性のためのコツ」を伝授します。ぜひ、お誘い合わせの上、ご参加ください。
こんな方におすすめです!
・経営層、若手・中堅層のリーダー、管理職. 営業、マーケティング担当の方
・顧客対応、管理者及び対人コミュニケーション力が必要な全てのビジネスパーソンの方
...
気になるリストに追加
13人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
5/27 | 工学教育の原点~人生の基盤となる「乳幼児期」から見つめる~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
コミュニケーションのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
アイスブレイク | ホワイトボード | 多読 | 教育実習 | 協同学習 | メンタルヘルス | 国際バカロレア | 思春期 | 通常学級 | 食育 | 土作彰 | Teach For Japan | 丸岡慎弥 | 金大竜 | 菊池省三 | 苫野一徳 | 絵画 | スマートフォン | コミュニティ | 公民 | 飯田清美 | 教師教育 | アンガー | フリースクール | 川上康則 | アドラー | 高校教員 | 教職 | 性教育 | 学活 | 堀川真理 | ADHD | 佐藤幸司 | 管理職 | 保健室コーチング | インクルーシブ教育 | iPad | 初任 | ロイロノート | 向山洋一
