開催日時 | 13:00 〜 17:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 東京都文京区春日1-5-5 筑波大学附属大塚特別支援学校会議室 |

企画趣旨:絵本の世界をすべての子どもの心に届けたい-」そんな願いを込めて本テーマで例会を企画しました。 発達に遅れのある子もそうでない子も、読み手の大人と一緒にやりとりしながら絵本を読み合い、そして、絵本の世界に一緒に出かけて行って、さまざまな体験をしてまた元のいつもの場所に帰ってくる。そんな小さな冒険を、日常からほんのちょっと抜け出して楽しむことができるのが「絵本の読み合い遊び」です。絵本のおはなしのイメージを他者と共有しながら、時に、だるまさんになったり、かえるさんになったり、のりまきになったりしながら、子ども同士が互いを認め合い、笑い合い、語り合う。そんなふうにして、今の自分を越えて何かになって遊ぶことは、子どもの社会性やコミュニケーションを育む「発達の舞台」となることでしょう。 本研修会では、特別なニーズのある子どもを対象に「絵本の読み合い遊び」を行った実践および関連する研究...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/13 | 【無料ZOOM】7/13(日)20時_研究所&騒人社教材活用ユースウエアセミナー5th_2025夏 |
6/14 | Canva Educators Community神奈川【CEC神奈川】#6ミートアップ |
9/1 | 📚こどもの発達と絵本とのかかわり📚~読みきかせを通じた愛着形成と言語習得について~ |
絵本のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
