開催日時 | 13:10 〜 16:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都亜細亜大学 2号館5階(251教室) |

13:10-14:00 小竹 直子
本学国際関係学部准教授
留学生の交渉会話に対する日本語教師の評価
14:10-15:00 藤村 希
本学経済学部准教授
ホーソーンとポーの短編作品における女性表象と男性主体
――"The Birthmark"と"Berenice"を読む
15:10-16:00 内丸 公平
東洋大学総合情報学科助教
シェイクスピアは英語教材だった!―中等学校教科書
(1817-2016)におけるシェイクスピア受容の通時的考察
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | オンライン日本語教師Akiko 「オンライン日本語レッスン構築講座」【全6回】 第7期 |
日本語教師のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
